- 2: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:38:44.11
-
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1328641387076612103/pu/vid/1280x720/0cSQ3dGBVnMxF6dn.mp4
//twitter.com/ikazombie/status/1328641742438993920PS5版『No Man's Sky』、「PS4版とロード時間ほとんど変わってねえじゃねーか!」
と海外掲示板で散々言われてたんだけど、昨晩突如としてヤケクソみたいな
スピードの爆速ロードに変わってて笑ってしまったのでPS4版と比較してみた。
次世代機のヤバさを改めて感じるひと時。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - 3: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:39:15.10
- あかん
- 4: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:39:41.27
- ノーマンズスカイって懐かしいな
- 6: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:39:52.32
- まだアップデートが続いてるのか
- 7: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:40:17.62
- セールになったら買ってみようかな
どんなゲームなのかな? - 29: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:51:43.60
-
>>7
>>9
惑星探索してその資源を売って財を築いたり
自分の船を強化したり複数持って交易や海賊やったり
惑星に拠点作ってみたりしつつガバガバ翻訳でアノマリーの謎を解いていくゲームガイア系惑星もあれば放射能まみれの死の惑星とか毒性惑星とか灼熱極寒と想像できる限りの環境は用意されているんじゃねーかな
食糧はどうだったか忘れたけど、常時スーツ装着して活動するんで地表では搭載してる酸素の残量
過酷な環境ではそれに対応するシールドの残量
敵性存在への対処…原生生物とか古代の防衛機構とか海賊とか
そういうのに気を配る感じ - 8: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:40:53.87
- 宇宙の中心部には近づけたのだろうか?
- 9: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:41:31.55
- このゲーム、サバイバル要素はある?
空腹とかSAN値とか、そういうの
ギリギリの状態で旅をしたい - 10: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:41:56.33
- 早すぎワロタwwwwwwwwwww
- まどマギ「魔女の正体は人間でした」サイコパス「人間の脳で犯罪係数計算してました」ガルガンティア「ヒディアーズは人間でした」
- 【悲報】アトリエのソシャゲ、遂にリリースされたのに一切話題にならない
- 【悲報】たまたま単二電池がお尻に入って抜けなくなったんやけど
- 【悲報】セガ、欧州でのPSソフト等の売上不振により、開発タイトルの中止とCS規模を縮小へ
- 【悲報】なろうで『聴牌的なアイドル様』って小説を書いたけどPV1桁だから消した
- 娘「ママ大好き!……パパはいらない」妻「ギャハハハハハwww」俺「……でもママ働いてないからパパいなくなったら死んじゃうよ?」
- 【悲報】カプコン渾身の新作、エグゾプライマルの同時接続が予想の100倍ヤバイ
- 11: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:42:15.54
- 更に最適化すれば、また早くなりそうwwwww
- 12: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:42:30.85
- 結局このゲームって面白いの?
Steamのウィッシュリストに入れたまま何年も経つわ - 14: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:43:22.98
-
>>12
同じく買おうかと思って、未だに買ってないソフトだわ
北米版がセールに来たら買ってみるか - 41: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:57:27.84
-
>>12
無限にある星を巡ってその星の資源を自分の船団作って貿易したり、
古代遺跡のある星を見つけて探索したり、生物と戦ったりペット化したり
建物クラフトしたり戦闘機で宇宙海賊と戦ったりと
まぁ、やれる事は多いかな - 43: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:59:08.99
-
>>12
面白いけど、アプデ繰り返しててもチュートリアルが不親切だから新規はそこでつまずくと思うよ - 85: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:25:50.81
-
>>43
いやアプデ繰り返してやる事が結構明確に分かるようになってきたから新規に優しくなってるぞ - 13: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:42:36.07
- 全然違うもんだな
- 15: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:43:47.93
- むしろ何で最初は遅かったん?
爆速パッチあててから配信すればいいのに - 16: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:43:56.21
- まあいつも通り、PCとXBOXならそれ以上の速さになるんだけどね
- 74: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:02:40.11
-
>>16
そうなるとおもったことがありました - 20: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:49:01.33
- スパイダーマンもデモンズソウルもサックサクでテンポがめちゃくちゃ良いから
こうなると他のがプレイ出来なくなるんだよな...すげえわ - 23: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:50:24.14
-
>>20
PS5の爆速体験すると箱SeXみたいな旧石器マシン使う気になれないよ確かに - 26: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:51:06.41
- XBOXSX版もPS5とまではいかなくても結構ロード速いのかな。
ゲームパスで無料みたいだしやってみるか - 46: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:00:57.46
-
>>26
XSX版は10~15秒くらいでロード終わったよ - 27: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:51:14.67
- PS4版は壊れてるんじゃないかと思うくらいにロード長いんだな
PS5すごすぎろワロタ - 32: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:52:35.84
- この手のゲームってCPUの生成時間が大半だと思ってたけど普通に読み込み時間だったんだな
- 38: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:55:55.32
- 最初糞つまんなくて期待ハズレだったのが
開発がアホみたいにアップデートして
今現在別物レベルになってクソゲーから
神ゲーになった事で有名なゲームだな - 39: 名無しさん 2020/11/18(水) 11:55:57.03
- 今は知らんけど、昔はPC版もめちゃくちゃロード遅かったもんな
ちゃんと詠み込んでるのか不安になり始めた頃に終わるレベルだった - 44: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:00:07.59
- 10秒と80秒か
アホみたいに早くなってるな - 48: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:01:52.94
- 箱だとゲーパスに入ってなかったっけ?
やってみようかなー - 49: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:03:18.91
- Ps4HDDか?ProSSDで比べてほしいもんだ
- 54: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:06:42.55
- ゲーパスに入ってるんだな
当初出たときは返金祭りになってたけど持ち直したんだな - 60: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:18:58.56
- オープンワールドでこの速さは嬉しいな
やってみようかなー
✨よく読まれている記事📈
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1605667109/