昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/11/16(月) 07:56:58.17
比率はPS4が65%、Xboxが35%

https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-11-15-assassins-creed-valhalla-beats-call-of-duty-in-race-for-no-1-uk-boxed-charts

39: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:21:53.80
>>1
デモンズソウルがあつ森よりランクが下だ...
2: 名無しさん 2020/11/16(月) 07:58:01.22
龍が如く6は売上3位でジャッジが4位だったらしい
5: 名無しさん 2020/11/16(月) 07:59:58.09
>>2
売上落としすぎ
3: 名無しさん 2020/11/16(月) 07:59:35.50
なんで箱優先したの?
アホなの?
8: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:01:10.65
>>3
ローカライズ費用出してくれたらしい
17: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:06:24.77
>>3
MSから次世代機版を出してほしいと強くアプローチされたらしい
4: 名無しさん 2020/11/16(月) 07:59:41.77
アメリカとフランスはアマランでも中位くらいまでいってたのにイギリスはランク外だったからなあ
6: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:00:40.12
龍が如く6がアジアと欧米足してやっと日本と同じ売上だからな
龍が如くは海外人気皆無
12: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:02:29.88
>>6
けどアメリカアマランだとPS4版が結構善戦してたからいつもより売れてるかも~
13: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:04:27.23
>>12
俺の記憶じゃ6とかジャッジはランキング一桁に入ってたからな
7はそれより下だし多分売れてない
7: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:00:56.98
箱優先した結果知名度皆無
ほんとあほ
10: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:02:02.16
つか箱1とSXS合計でPS4より少ないのかよ
やっぱ龍が如くは箱じゃダメだな
22: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:08:09.30
まったく知名度ない謎洋ゲーでも日本でもっと売れるぞ
どんだけ龍が如く人気ないんだよ
23: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:10:14.64
そもそもジャッジメントの順位はチェックしていたが一桁ランクどころかアメリカだとランクしてるの見た記憶がないなイギリスとフランスだと下の方で見たがキムタクがアメリカで一桁だったら俺が面白がってスレ立てるはずだからまずないな
28: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:12:39.73
>>23
ジャッジアイズはイギリスで4位な
フランスは3位だった
アメリカは圏外

https://www.resetera.com/threads/uk-mario-maker-1-ctr-2-f1-3-judgment-4-switch-is-up-bloodstained-opened-higher-on-switch-than-ps4-x1.126519/

30: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:13:33.62
>>28
アマランの話だぞ
32: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:13:58.36
>>30
そうかすまん
25: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:10:51.23
かりんとうざまあwww
26: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:12:10.18
こんなもんが海外で受けると思ってるのがアホだろ
コマンドRPGなんて今更受け入れるかよバカなかりんとう
31: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:13:40.56
>>26
そもそもジャンル変えたのは日本での売上増やすためで海外は無視って名越が言ってたからな
海外で爆死しようが名越は興味ない
44: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:26:26.37
まあ日本のヤクザを題材にしても興味ある人は海外にそんなに居ないでしょ
ペルソナはあっちの一部のオタクには「日本の学生生活」は興味ある物だったって理由あるし
48: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:29:40.36
>>44
ヤクザに興味あってもJRPG化した7じゃなあ
49: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:31:32.48
>>48
こういうアホは旧作のしょうもない戦闘が面白いと思ってるのか
52: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:34:39.25
もともと世界で売れてないゲームだしこんなもんだろ
55: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:39:10.40
そもそもマンネリ打破のためのRPG化ならまずナンバリング外せや
56: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:41:06.14
JRPGでしかもヤクザものなんて相当なマニア以外買うわけないだろ
65: 名無しさん 2020/11/16(月) 08:57:56.43
マンネリからの脱却を狙って足掻いみたが
そもそも
買ってる奴がマンネリだったでござる
83: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:34:18.31
steamってリアルタイムのプレイ人口見れるけど8000人とか位で1万いかない位だったな
84: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:36:57.97
今も7000人位でやってる

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1605481018/

こちらの記事も読まれています