- 1: 名無しさん 2020/11/15(日) 06:42:54.86
-
先月まではどれも300円前後で店頭で売られてたソフト達
- 2: 名無しさん 2020/11/15(日) 06:47:35.45
- 値段吊り上げる為に生産数少ないソフトを登録者数万のYouTuberが買い占めてその後で動画で紹介
↓
駿河屋で検索率上がる
↓
駿河屋の査定システムはソフト検索率と連動してるので当然上がる
↓
誰も買わねーだろと笑われてたけど
ネオジオメガドライブの次の対象としてレトロゲームコレクターが群がる次のレアタイトルはなんだと中古市場からどんどん無くなってる
なお地方のゲームショップは今でも100円で売れてる
- 5: 名無しさん 2020/11/15(日) 07:07:17.64
-
>>2
システムの盲点を突いたアレだな - 7: 名無しさん 2020/11/15(日) 07:11:30.73
-
>>5
と言うか駿河屋が便乗してブーム作ろうとしてる
どの中古ショップも店員は駿河屋の買取表見てるからな - 3: 名無しさん 2020/11/15(日) 06:57:54.62
- クソゲーなら別にいらないからいいや
- 4: 名無しさん 2020/11/15(日) 06:59:46.87
- 遊戯王でやられてた手法だな
遊戯王と違って再生産されないから買占めしやすいんだろうな - 6: 名無しさん 2020/11/15(日) 07:08:32.33
- 別にゲームに価値がないんだから狭い界隈の中でロンダリングして錬金術してもまあお好きにどうぞとしか
- 8: 名無しさん 2020/11/15(日) 07:25:17.02
- じゃあ地方のゲームショップ回って駿河屋に売ればええやん
- 9: 名無しさん 2020/11/15(日) 07:29:32.26
-
>>8
今なら車で中古ショップ巡りすれば日給5万も余裕だな実際 - 10: 名無しさん 2020/11/15(日) 07:30:03.45
- 地方にない
売ってない
発売本数が少い
入手困難 - 13: 名無しさん 2020/11/15(日) 07:33:42.93
-
>>10
地方はDSの棚まだ残ってるだろ
未だにps2の棚とかソフト充実してるぞ - 11: 名無しさん 2020/11/15(日) 07:30:44.59
- PS5より儲かりそう
- 12: 名無しさん 2020/11/15(日) 07:30:56.31
- ゲオの在庫検索見ても新規で売りにきてるの減ってるみたいだし
品不足で値上がりするも結局売れずにそのままなんじゃないかな
レアものはまた違ってくるのかもしれないけど - 14: 名無しさん 2020/11/15(日) 07:37:25.46
- ソルドってなってるな
こんなもん値段釣りあげるのは誰でもできるけど、それを売りさばくのが難しいだろ - 17: 名無しさん 2020/11/15(日) 07:53:08.08
- SNKといえば、ネオジオのレアゲーカセットが100万円近くのがあったりするな
- 18: 名無しさん 2020/11/15(日) 08:10:05.86
- ネオジオとメガドライブはコレクターがいるが
DSのコレクターっているのかな?
ゲームソフトのタイトル数が多すぎて逆にいないかもしれん。
DSは50本以上は持ってるが高いのは数点だな。 - 19: 名無しさん 2020/11/15(日) 08:11:02.78
-
>>18
実用系が多すぎてコンプは無理だろうな - 20: 名無しさん 2020/11/15(日) 08:17:05.39
- SNKや本数の少ないのが狙われてるな
あと主婦 - 21: 名無しさん 2020/11/15(日) 08:22:10.07
- DSのゲームはほとんど手放してしまったけど悪魔城3部作だけは手放せないでいるわ
- 22: 名無しさん 2020/11/15(日) 08:26:49.33
- キャッスルバニア3作
メタルマックスリローデッド2と3
メタルスラッグ7
エルミナージュ
この辺はプレミアするのも納得だけどな
サクセスの糞ゲー高騰は意味がわからん
偽りのロンドとかはキャラデザがSAOコミック版の
絵師のデビュー作って付加価値あるのわかるけど - 23: 名無しさん 2020/11/15(日) 08:33:05.49
- サターンやドリキャス、PS1、64あたりのも上げてくれ
うちにまだ古くて汚いやつが結構あるわ - 24: 名無しさん 2020/11/15(日) 08:38:41.01
- クソゲーの魔女になる高騰も驚いたわ…
- 25: 名無しさん 2020/11/15(日) 08:50:10.40
- 投機対象みたいなことになってんな
変なタイミングで大暴落しそうだから俺はやらんけど - 26: 名無しさん 2020/11/15(日) 09:01:20.54
- クソゲー転がしか
こういうのって知らないうちに怖い人と関わる事になりそうだな - 27: 名無しさん 2020/11/15(日) 09:15:53.73
- DSのコロぱたとか一時期凄いことになってたよな
3DSのDLで買えるんだけど - 28: 名無しさん 2020/11/15(日) 10:22:35.66
- 名作が高騰するのは納得なんだが
これやられると敵わんわ - 32: 名無しさん 2020/11/15(日) 11:50:34.48
- 初めは売れてる人気タイトルのほうが値段安定して高いけど
欲しいやつに行き渡ったら次は数少ないもののほうが価値出てくるからな
もうゲームの内容はあまり関係ないだろう - 35: 名無しさん 2020/11/15(日) 12:03:32.62
- でも悪魔城ドラキュラギャラリーオブラビリンスと、スペースインベーダーエクストリーム2は値段だけの価値がある
- 37: 名無しさん 2020/11/15(日) 12:25:06.48
- 猫と遊んでる方が楽しいといわれたウィンディウィンダムがプレミア化してるのか…
- 38: 名無しさん 2020/11/15(日) 12:28:05.81
- 出荷少ないクソゲーバカゲーがプレミア化するならよく見てきたが、
これはなんというか - 40: 名無しさん 2020/11/15(日) 12:36:55.01
- 面白いゲームがプレミア化するならな
完全に投機商品にされてるのがやべえわ - 41: 名無しさん 2020/11/15(日) 12:44:49.62
- 執着してるのか
- 42: 名無しさん 2020/11/15(日) 12:46:35.81
- 転売屋同士でババの引き合いでもしてるのかね
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1605390174/