- 1: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:12:43.90
- どんどん上昇してるし1位狙えるぞこれ
1位 ピクミン3DX
2位 サクナヒメ
3位 桃鉄
4位 ゼルダ無双
- 95: 名無しさん 2020/11/14(土) 08:43:14.57
-
>>1
ピクミンはチケット効果もあるから5~6万いってるだろうけど
2位以下はせいぜい1~2万本かな - 2: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:13:22.73
- なにがウケてるのか
- 3: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:14:24.32
- 稲作シミュレーターとして
- 4: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:14:46.24
- PS4版との違いはあるの?
- 12: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:21:03.87
-
>>4
当然ながらPS4版のが映像面では勝ってるよ
それ以外の内容的な差異はない
ただPS5の互換機能で動かそうとすると不具合出るらしいが - 15: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:23:08.01
-
>>4
開発者目線での各機種のメリット
ただ完全に携帯機向け前提に作ってるわけじゃないので、Switch liteでやると文字が小さくて読みにくいと言う報告もあり
https://i.imgur.com/xRS0jtJ.png - 41: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:48:37.79
-
>>15
文字が小さいってのは確かにあるかもしれん。
TVモードで始めたから全く気にならんかったけど。ガクガク言ってる人いるけど、気にならない俺はある意味幸せな人間なのかな。
- 24: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:29:05.61
-
>>4
値崩れしにくい - 65: 名無しさん 2020/11/14(土) 08:11:53.35
-
>>4
グラが全く違う。
PS4版をプレイした後だと、スイッチ版は64にしか見えない。 - 6: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:16:01.47
- 今回の桃鉄、常に上位キープしてるな
- 7: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:16:57.28
- こりゃ製作者メシウマだな
- 8: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:16:59.67
- サクナヒメも大したものだがピクミンがまだ上なのも凄い
良い記録が狙えそう - 19: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:25:27.90
- 開発環境かね
まぁPSみたいな負けハードなんかオマケにしたほうがよいな
PS5で更に市場が死ぬし - 20: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:25:52.24
- 横スクアクションに稲作作業なんだからぶっちゃけSwitch1択だろこの手のゲームは
今の時代横スクをテレビでがっつりやれってのは厳しいわ - 23: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:28:51.06
-
>>20
でも処理落ちするじゃん - 34: 名無しさん 2020/11/14(土) 07:41:06.31
- パッケ版が品切れしてるから
仕方なくDL版を買ってる人がいそう - 63: 名無しさん 2020/11/14(土) 08:10:54.83
- 稲作関連の話題が新鮮すぎる
便所から肥取って肥溜めに入れて発酵待つゲームなんて今まで無かったよなあとガチ農業勢からの反応も新鮮で面白い
「温度管理もあるのか、夏は掛け流しか」
「水無限はイージーモード」
「人間関係の無い農業楽しすぎ」
みたいな - 74: 名無しさん 2020/11/14(土) 08:19:58.89
-
>>63
>「人間関係の無い農業楽しすぎ」なんかやりたくなった
- 76: 名無しさん 2020/11/14(土) 08:20:43.92
-
>>63
農家どうしの人間関係は確かに大変そうだなw - 78: 名無しさん 2020/11/14(土) 08:22:48.77
-
>>76
現役農家の「ゴミ投げ入れられないとか天国かよ」ってツイートが刺さったわ
ほんと人間の敵は人間なんだなって - 81: 名無しさん 2020/11/14(土) 08:29:24.50
-
>>78
作る品種を変えようとすると、猛反発食らう話を聞いたことがある
最近は作物や家畜盗む輩がいるし、人間が最大の害獣か - 113: 名無しさん 2020/11/14(土) 08:57:29.48
- 季節の雰囲気いいよな
残念なのは雨の日家に入ると屋内は晴れだったりしてるととこ - 174: 名無しさん 2020/11/14(土) 09:53:39.99
- PCの推奨要求スペックもお求めやすい範囲だろう
システム要件
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 8.1/10
プロセッサー: Intel Core i5-7500
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 1060
DirectX: Version 11
ストレージ: 7 GB 利用可能最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 8.1/10
プロセッサー: Intel Core i5-7500
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 750 Ti
DirectX: Version 11
ストレージ: 7 GB 利用可能 - 241: 名無しさん 2020/11/14(土) 11:08:42.15
- リアルな稲作で話題をさらうとは
ヒット商品のネタというのは色んな所に転がっているもんだなw - 548: 名無しさん 2020/11/14(土) 18:16:31.43
- 昨日古市見たらパッケージ版売り切れてたな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1605305563/