昨日の人気ランキング

1: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:03:33.12
対戦シューター不毛の地日本という常識を覆し
純国産シューターが任天堂の対戦IPの看板の一つになった模様

2: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:04:21.30
イライラするけどやめられんわこのクソゲー
4: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:05:50.21
スプラトゥーン2 1127万本
Halo3 1100万本
Halo reach 990万本
Halo4 975万本
Halo2 800万本
Halo odst 635万本
Halo1 550万本
Halo5 500万本
スプラトゥーン1 495万本
Halo MCC 300万本
Halo1CEA 240万本

本当に凄い
独占シューターゲーとして1位だったHaloを超えた

8: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:07:29.62
伸び率があがりってるのがすげーよ
ここで3発売したら1500万はいきそうだな
92: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:23:05.68
>>8
それは発売時だな
今は2.5位までは進化してる
多分3が出ても当初は2.8位でそこからアップデートしていく流れになる
9: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:07:44.57
てかはよ3ほしいわ
11: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:08:10.67
3年経ってもまだまだ売れ続けてるし
コミュニティもまだまだ活気あってマッチングも激早だからなあ
14: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:11:58.97
>>11
1000万も売れてるゲームは
もうマッチング速度なんか気にしないでよろしいw
ハードの終わりまでマッチングで困る事なんかねえよ
17: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:14:43.01
ほんと神ゲーだよなこれ
今までで一番プレイした
ラスアスは20分でやめたけどこれは2000時間やってる
18: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:17:45.19
結構ガチめの対戦シューターなのに
女子や子供まで巻き込んだ大コミュニティが出来てるのが凄い
エイムやクリアリングなんてシューター用語がその層まで当たり前に広がってる事実にちょっと震える物がある
なんか世の中が自分に合わせて作り変えられたというか、ご都合主義の異世界転生物読んでるみたい
22: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:21:39.08
ヘイロー作れちゃったな
46: 名無しさん 2020/11/05(木) 20:21:35.28
>>22
それな
宮本HALOとかもはや煽りにもなってない
23: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:24:50.30
このジャンルで女性客にガッツリアプローチ出来てるのはホント凄い
53: 名無しさん 2020/11/05(木) 20:39:08.56
>>23
ガワ変えただけで中身はガチなんだよな
弾や投げ物が常時飛び交う戦場だしw

しかしトリガーハッピー推奨のデザインってのは新鮮だった

24: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:25:41.41
3年経ってるゲームが今年の半年間だけで国内46万本売ってるとか頭おかしい
新作より売れてるからな
26: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:25:55.85
スプラトゥーン2はドラクエ最高売上の9の430万本を超えて
国内歴代売上で17位にまで順位が上がりました

スプラトゥーン2
2017年度 261 261
2018年度 *83 344
2019年度 *45 389
2020年度 *46 435

*1位 822万 ポケットモンスター 赤・緑 GB
*2位 818万 あつまれどうぶつの森 NS
*3位 730万 ポケットモンスター 金・銀 GB
*4位 681万 スーパーマリオブラザーズ FC
*5位 648万 New スーパーマリオブラザーズ DS
*6位 585万 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール DS
*7位 553万 ポケットモンスター ブラック・ホワイト DS
*8位 540万 ポケットモンスター ルビー・サファイア GBA
*9位 533万 おいでよ どうぶつの森 DS
10位 510万 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング DS
11位 482万 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL NS
12位 477万 ポケットモンスター ソード・シールド NS
13位 470万 モンスターハンター ポータブル 3rd PSP
14位 462万 New スーパーマリオブラザーズ Wii Wii
15位 447万 とびだせどうぶつの森 3DS
16位 445万 ポケットモンスター X・Y 3DS
17位 435万 スプラトゥーン2 NS
18位 430万 ドラゴンクエストIX 星空の守り人 DS
19位 424万 テトリス GB
20位 419万 スーパーマリオランド GB
21位 418万 モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP
22位 414万 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち PS
23位 404万 マリオカート8DX NS
24位 401万 マリオカートDS DS
25位 400万 ファイナルファンタジーVII PS
26位 400万 モンスターハンター4 3DS
27位 396万 脳を鍛える大人のDSトレーニング DS
28位 395万 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー DS

27: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:26:49.34
なんだかんだ1900時間くらいになった
28: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:28:11.76
ミヤホンの言う通りhaloを超えれたな
29: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:29:04.23
サーモンも味方ゴミばかりでイライラするけどな
31: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:31:04.09
サーモンで味方大事意識するの名前忘れたけどあのでけえUFOみたいなやつと戦う時だけじゃね
32: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:33:35.13
奥が深すぎる
やっと26いけたわ
全ゲームで一番面白い
33: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:34:20.35
女性のプレイ人口の多いシューターゲームって、これ以外に無いだろうしな
34: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:35:13.06
>>33
エペは多い気がする
47: 名無しさん 2020/11/05(木) 20:21:51.07
>>33
Vチューバー含む配信者経由でゲームをかう女性ってのは一定数いる模様
MHP2Gも時期的にそれだと思われる
40: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:52:21.72
Apexは2回に1回は女性いますね
すごい高確率です
54: 名無しさん 2020/11/05(木) 20:40:50.94
>>40
Apexもイカから入る女性陣がわりといる
Vチューバーとイカの影響が大きいのが日本独自のSTG文化だな
41: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:54:11.04
スプラはもうちっと横の広がりが欲しい
ガチ勢に敵わんしタコ相手はつまらんし
スマブラが実質客層被り敵対ソフトになるのも辛い
43: 名無しさん 2020/11/05(木) 20:08:27.12
ヘイローより売れたのかぁ何か複雑
48: 名無しさん 2020/11/05(木) 20:25:08.92
コロナあたりからここんとこずっと積んでたRPGとか崩してて
この前数ヶ月ぶりにサーモンだけやったらなんつーか身体が凄い重かった
イカ感覚を取り戻すのが大変だったわ
58: 名無しさん 2020/11/05(木) 21:05:12.99
スイッチで3も出してくれ。
次のハードと言ってると何年後だよってなる
61: 名無しさん 2020/11/05(木) 21:53:26.86
復刻フェスをやり始めた時点でしばらく3は出ないんだろうなと思った
現状スーパーサザエを大量に手に入れる方法ってフェスしかないから、
新規や後発組のプレイヤーにも2を長く遊んでもらう為の
フェス再開なんじゃないかな
65: 名無しさん 2020/11/05(木) 23:36:06.77
実際キャラデザインも楽曲も演出も端に可愛いだけじゃなくて
どれも個性的でバチクソカッコいいからな
あの辺のセンスは芸大生を揃えてるだけあって任天堂開発マジヤベーわ
67: 名無しさん 2020/11/05(木) 23:42:39.57
カッコいいってのはあるね
インクの弾丸が飛び交ってる中を
駆け回ってるのがスピード感あって
かなり硬派なアクションゲームなんだよ
84: 名無しさん 2020/11/06(金) 10:31:55.28
新しい時代の任天堂を象徴するゲームだと思う
ポップでおしゃれでクールなイメージ
20年前はPSこそがそれだったはずなんだがな
150: 名無しさん 2020/11/07(土) 11:12:19.12
チャクチは飛び上がるモーションと上空での待機モーション削って、チャージして爆発みたいな糞つよスペシャルになる可能性があるとかなんとか
151: 名無しさん 2020/11/07(土) 11:13:55.00
よく対戦ゲーム1日に何時間もできるよな
1試合ごとに休みたくなるわ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604570613/

こちらの記事も読まれています