1: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:46:57.98
2020年6月末時点出荷本数
(投資家向けIR資料より抜粋)
1-2-Switch 331万本
ARMS 247万本
ポッ拳DX 183万本(日本売上除く)
ゼノブレ2 205万本
カービィスタアラ 315万本
ラボ01 137万本
ドンキートロフリ 293万本
マリテニエース 329万本
キノピオ隊長 158万本
ヨッシークラフト 209万本
マリメ2 589万本
FE風花 302万本
マーベルUA3 113万本
アスチェ 114万本
ゼルダ夢島 457万本
ポケダンDX 143万本

10: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:49:37.05
キリいい数字になった
12: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:50:46.89
カタチケ前の数字が170万本くらいだったっけ
発売日から2年後のカタチケで35万本も伸びたのか
14: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:53:05.75
>>12
17Q4 1.06
18Q1 1.31
18Q2 1.42
18Q3 1.53
18Q4 1.63
19Q1 1.73
19Q2 1.78
19Q3 1.86
19Q4 1.92
20Q1 1.99
20Q2 2.05
13: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:51:50.69
ソースは?
16: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:54:09.93
>>13
https://www.resetera.com/posts/50685853
22: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:59:44.89
>>16
そのソース見るとゼノ2は211万本に風花が312万本になってないか
24: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:00:39.85
>>22
2020年9月末の数字は投稿者の推測数字
15: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:54:06.20
ゼノブレ2の200万超えは、モノリスのコンテンツ展開ね影響あるかもな。

コミック展開とか造形物販売なんかが増えたりするかもね。

20: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:57:47.55
FE300万はすげーな
一時期打ち切り間際だったのに
23: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:00:03.84
和製SRPGはFE一強になってしまった感がある。
つか、FEしかまともに生きていないというかんじだが。
35: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:18:57.62
>>23
かつてはオウガやサモン、グローランサー、戦ヴァル等々
このジャンルにも沢山シリーズものあったのにな
69: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:46:19.31
>>23
和製どころか
メジャーなSRPGがFEくらいしかないわ
次点でXCOM
28: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:03:17.96
風花もゼノブレ2も海外のが売れてるんだよなあ
JRPG には珍しいパターン
33: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:14:06.58
>>28
一昔前は「海外ではフォトリアルしか受けない」とか言ってたのにな
39: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:21:25.75
>>33
割と単純に流通とか宣伝の問題な気がするけどね
ディスガイア5ですらswitch版が20万本突破したって話あったし
99: 名無しさん 2020/11/07(土) 10:05:50.54
>>33
フォトリアルしか受けないなら、海外インディーやってけないじゃん?

それに海外で一番売れてるマイクラだってフォトリアルに程遠いじゃん??

31: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:06:54.92
ゼノ2マジで200万本の壁突破きたあああああ
36: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:19:39.66
国民的JRPGになるには女人気も必要
ゼノブレにはそれが足りない
38: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:21:14.60
>>36
それをやろうとしてFFナンバリングやテイルズは転がり落ちて行ったイメージがある
186: 名無しさん 2020/11/07(土) 10:49:53.83
>>38
女人気っつうより子供人気の方が重要なんだよ
FF7のオリジナルがなぜシリーズ最大売上を記録してるのかっていうと「キッズにウケた」からだから
今のFFメイン層である30代ってFF7当時はキッズなんだよ
95: 名無しさん 2020/11/07(土) 10:04:35.54
>>36
腐女子に媚びて微妙なシリーズになったら嫌だわ
41: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:23:21.58
ポッ拳はなんで日本売上除く?
46: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:24:51.60
>>41
国内販売はバンナムだからじゃない?
47: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:25:42.41
>>41
日本はポケモンが販売してるからじゃね
海外は任天堂販売
42: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:23:38.78
覚醒前には死にかけてたシリーズがよくここまで飛躍したな
43: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:23:48.57
ゼノブレ2は無駄に性的なキャラデザインを控えめにするのと
男キャラももちっとだけ美形にするだけで女性ユーザーも
手を出しやすくなると思うんだけどなw
48: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:26:38.19
>>43
関係ないだろ
FGOとか元はエロゲで女お断りの業界スタートで何故か女に侵食されてるし
56: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:32:51.05
>>48
あそこはエロゲ時代から男×男も多かったよ、腐は雑食も多いから
51: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:28:58.04
>>43
脳内変換たくましい層だから外見イジったくらいで
大きく影響するとは思えんけどな
60: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:37:28.95
>>43
なよっとした外見で芯の強いシュルク、見た目通りのライン、渋めのダンバンで食い付きがよいとは言えないから、そこに当てるにはFEみたく多ジャンル多パターンが必要なのかもしれない
73: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:48:01.66
>>43
ゼノブレ1とラススト、ゼノブレ2とオクトラの売り上げ比較を見ても一概にそうはいえないと思うけどね

まあゼノブレシリーズは見た目だけ一般向けにしてもゲーム性がオタ向け過ぎてその手のユーザー層からは良い評価は得られないだろ

101: 名無しさん 2020/11/07(土) 10:07:17.85
>>43
ゼノブレ2の女性ファンってかなりいるぞ?

ホムヒカのフィギュアまで買ってる奴もおる

54: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:31:06.87
えっ、FEと100万本しか差がなかったのか
もっと離れてるイメージだった
57: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:33:05.45
ゼノブレにも女ユーザーは案外いるぞ
ただ女オタの中でもキャラ同士の男女恋愛を好むマイナー層中心だからやっぱり数は少ない
FEは女オタの中でも多数派の腐女子夢女子が大挙してる
61: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:38:23.71
おいでよノポンの森、おいでよガルグ=マクとかを出して女性層をゲットしよう
71: 名無しさん 2020/11/07(土) 09:47:13.44
貼れてるかな?Twitterでもちょうど300万の記事が流れてきたわ
元のサイトの信憑性は知らんけど

https://twitter.com/NinEverything/status/1324841811626455041?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

120: 名無しさん 2020/11/07(土) 10:18:57.43
正直DQFFみたいにシリーズ続けたら落ち目のこいつらぶち抜くポテンシャルはあると思うよ
何よりコンスタントに作品を出し続けてるのに高水準なのが素晴らしいと思う
来年のSwitch円熟期か再来年には3が出るだろうと思うと否が応でも期待してしまう

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604706417/

こちらの記事も読まれています