昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/11/04(水) 22:59:42.42
カオス

32: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:36:03.18
>>1
旧版で30分~1時間くらいでやれる分量が
リマスターだと90分から3時間くらいになるテンポらしいな
2: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:02:09.78
これはマジでもっと叩いてくれ
あんだけバグとフリーズ増えてるのにアトラスに修正する気がない
3: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:02:21.92
アトラスだもの
4: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:04:59.53
スキル継承以外にももっさりしてる
ps5でやれば早くなるかな
なんか悲しい
13: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:12:23.67
>>6
switch
https://twitter.com/MGityou/status/1321693020966641664
https://twitter.com/megaten_fun/status/1321595154738786305

PS4Slim DL版 外付けSSD(Crucial MX500)
https://5ne.co/88s0

PS4Pro
https://twitter.com/_period600/status/1321833148259266560

PS2
https://5ne.co/88rz

差はあるよ
どっちもPS2よりモッサリしてるけど
あとロードの速さやフレームレートの安定性も違う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

19: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:15:40.85
>>13
こうやって比べると少し差があるな
これは俺が間違っていた
なんでPS2やり劣化してるんだか…
21: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:17:51.64
>>13
遅いか?と思ってPS2版見たらビックリするな
確かにこれくらいサクサクした状態で厳選してた気がする
ただ4遊んだ後だとただの苦行だわ
よくこんなのやってたもんだ
190: 名無しさん 2020/11/06(金) 00:14:20.53
>>13
スイッチは話にならん遅さだな
これ見るとps5なら多少は速くなるんじゃね
7: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:08:01.78
どっちが悪いとか言わんがマルチするために糞エンジン使ったせいだな
50: 名無しさん 2020/11/05(木) 00:04:21.51
>>7
RPGのUIパフォーマンスごときでエンジンが最終的なボトルネックになる訳がない
開発が死ぬほど無能なだっただけ
8: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:09:01.00
そもそも⚪×ゲームをやめろ
4でも選択式にしたんだからその程度は手を入れろ
14: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:13:10.11
〇×厳選するにしても、1人目選ぶ所まで戻らないとダメなのが面倒
ここは2人目に修正でいいのに
20: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:17:32.38
ただこれはswitchが悪いんじゃなくて
Unityを使って手抜きリマスターした奴が悪い
31: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:33:22.68
終盤はガチでカジャ系やンダ系、常世が揃った悪魔が必須だからスキル継承は絶対しなきゃいけない
更にスキル継承はアナライズとか状態異常回復魔法が優先して継承されやすいから地獄
45: 名無しさん 2020/11/05(木) 00:02:18.70
>>31
レベルアップで習得するスキルを考慮した上で
厳選するんだよな

全ルートクリアしてアナライズも埋めたけど我ながらようやったわ

33: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:38:21.27
百歩譲って○×残すとしても完全ランダムにしろよと
何故敢えてランダムなのに継承のし易さに差があるのか
いずれ当たりが出るクジなら結局当たりが出るまでやるだけなんだからそこは確率平均化しろやって
やってた当時から思ってたわ
36: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:42:52.03
モッサリなかったとしてもUIひどすぎひん?元がPS2って言ってもさあ
ピンホールメガネ付けてバドミントンさせられてる気分
38: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:46:10.83
昔のマニア向けゲームのベタ移植に期待しすぎだろ
40: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:47:39.70
>>38
そのマニア云々関係なく劣化移植なの
君は前提の話をいまだにしているレベルでなんで話に入ってきたの
41: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:54:11.39
今回のリマスターがIIIの初プレイ
ストーリーはすごく気になるし世界観も良いんだけど色々とストレスフルな仕様だわ
評価が高いタイトルだとは知ってたけど流石に今やるとキツイ部分があるね
Vは必ず買うけど正直IIIは無理に続ける必要は無いかなという気分になりつつある
54: 名無しさん 2020/11/05(木) 00:06:58.35
>>41
ps2ではサクサクだったのよ
46: 名無しさん 2020/11/05(木) 00:02:37.11
カートリッジなんだけど時々戦闘終了後にフリーズか? と思うくらい画面の切り替わりが遅いときがある
62: 名無しさん 2020/11/05(木) 00:12:53.75
PS2版はPS2のゲームとは思えないほどサクサクだって当時も評判だったのに
64: 名無しさん 2020/11/05(木) 00:13:52.14
ぶっちゃけunityがどうこうよりアトラスの姿勢の問題
リマスターはもろにそれが出る
担当した連中が真3に思い入れなんぞ無かったのは明白すぎる
75: 名無しさん 2020/11/05(木) 00:29:33.55
>>71
出来ない
ちなみに並び方にまでこだわって好みの並びになるまでキャンセル繰り返すようなプレイヤーはナラビのコトワリと呼ばれている
80: 名無しさん 2020/11/05(木) 00:46:15.93
>>75
そうか……
仲魔もだけど主のスキルを綺麗にしたいんだよなあ
92: 名無しさん 2020/11/05(木) 02:09:13.49
ぶっちゃけどれもモッサリしてるからswitchので良いんじゃね?
99: 名無しさん 2020/11/05(木) 03:37:09.53
>>92
まぁ寝ながらポチポチするのは楽ではある
スキル見落としたり寝落ちしそうだが
101: 名無しさん 2020/11/05(木) 03:47:09.14
>>99
そうそう
うっかり気合いを上書きしちゃったりな…

仕事終わって飲み会から帰ってきて真3やってた時にやらかしてたわ…
翌日気が付いた…
まあハードだけどクリアするだけならさほど問題無いから次の周は気を付ける…

185: 名無しさん 2020/11/05(木) 20:52:25.76
アプデで改善される可能性は無いのかな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604498382/

こちらの記事も読まれています