- 1: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:02:10.49
-
https://www.videogameschronicle.com/news/nintendos-retro-studios-will-reportedly-invest-in-a-new-500k-hq-to-aid-its-metroid-expansion/
アメリカのセールスインテリジェンス会社 Intelligence360 が報告したデータによるとレトロスタジオは約4万平方フィートの本社オフィススペースを確保するために53万ドルを投資し、2021年5月頃に完成予定です。https://www.videogameschronicle.com/news/retro-studios-continues-its-hiring-spree-with-a-veteran-gta-producer/
前に募集していたリードプロデューサーについてもGTAシリーズ等に関わっていた元ロックスターのベテランプロデューサーが入った模様
- 2: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:08:11.96
- レトロがMSのInisiative的なポジションになりつつあるなw
- 4: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:10:58.52
- これ上手く行くかどうかでメトロイドシリーズやレトロスタジオの今後もある程度変わってきそうだし結構重要なタイトルだよなメトプラ4
- 5: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:17:27.86
-
>>4
メトロイドと共にドンキーシリーズも任せられるしな
軌道に乗ったらオリジナルIP作らせてもいい - 8: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:25:51.77
- なんか一時期はレトロスタジオ閉鎖する的な噂も流れてたよね
メトプラ4任される前あたり - 10: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:31:27.16
- モノリスソフトとレトロスタジオを任天堂セカンドの両翼にする気か
- 11: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:33:03.79
- なんかレトロにはメトプラに続いてエフゼロ、スタフォなどそっち系のコア向けIP全部任せそうな気がする
- 12: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:34:55.18
- 欲を言えば2ラインは欲しいよな
メトロイド
ドンキー
新規IPの順繰りにするならね
- 13: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:35:25.50
- 今どうやって飯食ってるのこの会社
- 15: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:36:22.73
-
>>13
任天堂から金もらって飯食ってる - 18: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:38:44.42
-
>>15
すげー - 14: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:36:18.91
- とりあえずモノリスみたいに複数のライン作れるようにならないとな
- 16: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:36:34.24
- 食ってるも何もトロフリ移植でも蓄えあるでしょ
あれも300万くらい売れてなかったか - 17: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:37:02.52
- 新三部作みたいな感じだろうしプレッシャーパないだろうな
- 21: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:41:27.63
-
>>17
メトプラトリロジーは全部メタスコア90点台の高評価シリーズだしなあ
それにフェデフォでやらかしたメトロイドシリーズや人抜けてから大丈夫か言われてたレトロの命運も賭してるだろうし下手なもんは出せんわな - 19: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:39:00.35
- 無理に三部作とか打ち出す必要はないんじゃないかな
- 22: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:42:41.18
-
>>19
そうは言うけど、メトロイド2-スパメトの間に差し込まないと苦しい(スパメト直後のアザーM~フュージョン以降の時系列で新作は考えにくい)
なんかフェイゾンに当たる話を繋げるモノが無いとメトロイド最終作になっちゃう - 20: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:41:13.62
- なんか新規で出してほしい
- 23: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:43:23.65
- モノリス同様にレトロスタジオは任天堂の完全子会社
だからモノリスとレトロが拡大しているのは任天堂の方針を表す - 24: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:43:48.98
- メトロイドの時系列はGBAが最後で
サムスは永久に過去話の武勇伝が盛られ続けるんだ
フュージョンはシナリオ重視に拘束されるけど初心者も入りやすいしありだった
けどナビゲーションの鬼な上司が健在のままだと続けにくいんだろうな - 27: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:48:10.34
-
>>24
そもそもフュージョンはどう見積もってもサムス重犯罪者(連邦視点)になって何処かに消えたENDだしなw - 55: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:20:40.54
-
>>24
フュージョンの次の敵ネタがまだ思いつかんだけやろ
物体Xの次は何になるんかな - 29: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:49:41.24
- 平行世界にして時系列なんてどうでもいいじゃん
ゼルダ年表みたいに分岐させろよ - 30: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:51:18.32
-
>>29
全力で同意する。時系列を一列に繋げると
プライムの鉄火場経験したサムスがアザーMで「リドリーはトラウマ」とか語るのがシュール過ぎる - 41: 名無しさん 2020/11/02(月) 13:29:09.11
-
>>29
ゼルダの平行世界システムは結果的にああなった、ある意味都合のよいものとは言え、ファンも納得してるし、いいシステムだよなあ
他でも採用してよさそうだけどな - 32: 名無しさん 2020/11/02(月) 12:05:20.51
- 正直新規に向けて4の数字出すのは悪手な気がしないでもない
- 40: 名無しさん 2020/11/02(月) 13:23:43.80
-
>>32
いきなりピクミン3デラックス出すくらいだし気にしてないでしょ任天堂は - 54: 名無しさん 2020/11/02(月) 15:36:00.10
- メトロイドプライム3部作
マリオカート7
ドンキーコングリターンズ、トロフリ
ここが手掛けたゲーム全部良作なのは凄いよな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604282530/