1: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:50:24.53
https://www.famitsu.com/news/202010/29208550.html

ドリコムは、同社の“2021年3月期第2四半期 決算説明会”の中で、
往年の名作RPG『ウィザードリィ』の著作権および国内外での商標権を獲得したことを発表した。

今回ドリコムが獲得した著作権、国内外での商標権は、
『ウィザードリィ(Wizardry)』シリーズのうち、
『Wizardry6』、『Wizardry7』、『Wizardry8』、『Wizardry Gold』の著作権および
『ウィザードリィ(Wizardry)』の国内外の商標権だ。

2: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:52:25.35
よりにもよって5~8かよ
1~3まででしょ 未だにWizardryに拘りがある層が気にするのなんて
3: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:55:16.78
>>2
5は入ってねえぞ
6~8だ
19: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:13:59.36
>>3
5が面白いと思うんだけど
4: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:55:54.16
1~5が版権問題ややこしいだけで6以降はそんな問題なってなかったから
取得したと言われても別にだなぁ
5: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:56:46.34
GB/GBCのVCはまだ遠いな。
6: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:01:27.65
GMOが持っていた商標権やな
7: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:01:44.68
公式でもカイくんとか*とかあるわけで
まあ宇宙世紀(違)のwizだからそれ以前ともいえるが
8: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:01:57.16
ドリコムじゃなんも期待できねぇ
9: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:03:45.73
1~5の版権が重要であって
6以降はどう作っても
10: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:06:04.71
相当バランス見直さないと厳しいだろ、678は・・・
それ以前に世界観でひきそうな人も多いと思うけど
11: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:07:29.50
魔法の呼び名は?
15: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:09:57.02
>>11
そのトゥルーワードが一言一句ガチガチに権利で固められたのが1~5
18: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:12:48.03
>>15
もう絶対に使えないのん?
あれがいいのに
24: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:29:44.65
>>18
製作者の片腕&著作者(弁護士)がウンと言わない限りは無理
12: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:08:09.06
スーファミ版グラっぽくリファインした67なら買うぞ
8は…まぁ頑張って
13: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:09:05.45
7はPS版の出来が最悪だったらしいね
後発のサターン版も
今こそ最高の7移植を
14: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:09:05.94
6~8って馴染みなさすぎな範囲では
16: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:10:39.46
PS版7は字が小さすぎて読めない
17: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:11:12.45
どうせウィザードリィルネッサンスみたいなのが出て来るんだろ
名前だけ冠してもな
20: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:20:38.68
魔法の名前は違えど効果は同じで名前を書き換え出来るように出来ないのかな?
名前はプレイヤーに任せて欲しいわ
23: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:27:23.27
>>20
エルミナージュはバケツと共に死んだのだ・・・
21: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:21:18.08
Wizardryの6と7は今でもオリジナルがSteamで出来るからそれでやれ
22: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:26:54.40
>>21
あの汚い絵嫌だよ
スーファミ風ドットでやりたいの
25: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:29:55.90
ぶしん欲しい
26: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:30:17.64
6~8の著作権とったってことは出すかね? 移植を
27: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:31:55.78
6と7好き
28: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:36:15.56
この世には
知らねばならぬ
ことがある

wiz心の川柳

29: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:42:19.63
ソシャゲメーカーだし新作はほぼ間違いなくソシャゲだろな
30: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:42:27.87
まったく期待できない
DSやPS3で出てたのより悪くなりそう
31: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:48:45.48
スマホ版みんごるを開発協力した会社
すげー微妙なとこが
32: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:48:45.62
スマホ版みんごるを開発協力した会社
すげー微妙なとこが
33: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:53:39.91
ウィザードリィって、懐かしい響き、ただそれだけ。
34: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:53:59.58
ソシャゲにしかならんやろ せめて五つの試練がSteamで出ればね
35: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:55:47.30
日本人にとってのWizて1~3・5だからなぁ
36: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:55:49.39
1~5の初期シリーズは「魔法の名称を1個ずつばら売りした」レベルで権利が複雑化してるって聞いたな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603972224/

こちらの記事も読まれています