- 1: 名無しさん 2020/10/28(水) 21:54:21.21
-
https://www.falcom.co.jp/sen34sp/
PS4『英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ スーパープライス』『英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ スーパープライス』
早期購入特典に関しまして平素より弊社作品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
PS4『英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ スーパープライス』およびPS4『英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ スーパープライス』の早期購入特典として
【DLC衣装+はぐはぐシリーズセット】を無料配信する旨をアナウンスさせていただいておりましたが、
「不当景品類及び不当表示防止法(以下、景表法)」に抵触するとのご指摘をいただき、無料配信を実施することができなくなりました。
大変申し訳ございません。お客様には極力ご負担をお掛けしない方法でコンテンツをご提供できるよう関係各所にご意見をいただき、
景表法の遵守に基づいた上で「100円(税込)での販売」という形に変更させていただくこととなりました。お客様には混乱とご迷惑をお掛けしてしまうこととなり誠に申し訳ございません。
尚、【DLC衣装+はぐはぐシリーズセット】につきましては2020年10月29日(木)昼12時頃からの販売開始となります。
日本ファルコム株式会社
- 32: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:25:04.28
-
>>1
PSNの仕様っておかしいのが多いな - 33: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:27:52.57
-
>>32
龍7のときも無料配布できなかったから7円で売ってたで - 34: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:30:47.33
-
>>32
景品表示法をPSNの仕様だと思っておられる? - 3: 名無しさん 2020/10/28(水) 21:56:32.37
- 100円払うのに1000円チャージしなきゃいけないんだよな
- 36: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:40:37.64
-
>>3
普通にクレカ払いすればよくね? - 4: 名無しさん 2020/10/28(水) 21:56:59.31
- ペルソナ5が10円で販売したんだから10円にしろや
- 6: 名無しさん 2020/10/28(水) 21:57:33.09
- ん?
早期購入特典っていろんなゲームでやってると思うけど何がいけないんだ? - 7: 名無しさん 2020/10/28(水) 21:57:45.28
- 小さい会社だから法務もいないor兼務体制だろうし、むしろ今までよく問題起きなかったな
- 9: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:00:41.84
- 今どき景表法違反するほうが難しいぞ
社員にゴミクソ無能以外いないのか - 12: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:04:09.36
- 何がどう接触して違反になったのかわからん
DLC衣装全てを無料配信と取られたとかか? - 13: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:06:02.13
- 他社は問題ないのになんで日本ファルコムだけ?
- 16: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:08:34.56
-
>>13
P5Rでも同じことやってたやん - 17: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:09:51.25
- すでに有料配信中ってのか駄目なんじゃないか
- 18: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:09:55.55
- あとから有料で売るつもりなら早期無料は灰色なんだよな
- 19: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:11:24.70
- むしろ景品表示法違反じゃね?
予約無償キャンセルの受け入れ、
店頭で有償販売になった旨を説明で店の損失はファルコムが持つとかにしない限り
- 20: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:12:50.40
- 有料のDLC無料配布したら駄目とか初めて知ったわ
ソフトに付けたら駄目なのか?
そうじゃないならpsplusと駄目っぽいが - 21: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:13:11.61
- DLC15種類配布ってことだが、1個300円とかするものみたいだ
3980円のゲームなのに4500円くらいのDLCを無料配布しますよって煽ってるのがまずいんじゃね? - 28: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:21:04.34
-
>>21
そんなの言い方でどうとでもなりそうなもんだけどな
9000円のデラックスパックが早期購入で数十%オフ、とか言い直せば済む話じゃねぇの? - 23: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:16:21.30
- この辺か
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/faq/premium/Q18
単体で販売している商品Aと商品Bを組み合わせて、
「商品Aと商品Bをセットで○○円」として販売したいと考えているのですが、
このような販売方法は景品規制の対象となりますか。A
単体で販売している2つ以上の商品を組み合わせて販売していることが明らかな場合は、
取引に付随する提供には当たらず、景品規制の適用対象とはなりません。ただし、商品Aの購入者に対し懸賞により商品Bを提供する場合や、
取引の相手方に商品Aの購入を条件として商品Bを提供するかのように
認識される告知を行うなど景品類であると認識されるような方法で提供する場合
(例 「商品Aを買えば商品Bをプレゼント」、「商品Aを買えば商品Bが付いてくる」、
「商品B無料」など)は、取引に付随する提供に当たることとなり、景品規制の対象となります。(参照)
「景品類等の指定の告示の運用基準について」(昭和52年事務局長通達第7号)4(5)[PDF: 188KB] - 26: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:20:10.99
-
>>23
まんまだなw - 24: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:17:14.02
- これかだな
ソフトが4000円だとするとDLCは800円分を超えては行けないってことだな総付景品
総付景品の限度額取引価額 景品類の最高額
1,000円未満 200円
1,000円以上 取引価額の10分の2一般消費者に対し、「懸賞」によらずに提供される景品類は、一般に「総付景品(そうづけけいひん)」、「ベタ付け景品」等と呼ばれており、具体的には、商品・サービスの利用者や来店者に対してもれなく提供する金品等がこれに当たります。商品・サービスの購入の申し込み順又は来店の先着順により提供される金品等も総付景品に該当します。
- 27: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:20:16.42
-
>>24
基本無料のガチャで100連無料!!とかやってんのはいいのかな
これ無料にしても
俺らが普段一回300円で売ってる物を100回分あげて3万円損したって
帳簿上では計上してるんでしょどうせ - 25: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:17:49.76
- むしろ時代に対応できてない景品表示法がおかしいんじゃね
- 29: 名無しさん 2020/10/28(水) 22:22:07.99
- 旧パッケユーザーでも100円で購入できるんでしょ?
随分と良心的だなファルコム
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603889661/