昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:45:23.16



カワサキモータースジャパンは10月22日、カワサキのフラグシップモデル「Ninja H2」をイメージした「ゲーミングチェア Ninja H2」の予約販売を行なうと発表した。
販売・予約受付店舗はカワサキプラザで、価格は6万3800円。予約期限は2020年11月30日まで。

ゲーミングチェア Ninja H2は、フロントにカワサキのフラグシップモデル「Ninja H2」と"H2"を象徴する川崎重工業の「リバーマーク」ロゴの刺繍を施し、
パイピングやキャスター部分をはじめとする各部にカワサキのイメージカラーであるライムグリーンを採用。自宅やガレージ、オフィスでもカワサキを感じられるゲーミングチェアに仕上げた。

シート高は420mm-495mmで調整可能。JIS規格取得商品となり、高密度モードウレタンを使用した座面、昇降、前後、回転の調整が可能な3Dアームレスト、耐荷重150kg規格のCLASS4を採用した昇降シリンダーを採用している。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1284733.html

24: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:12:29.98
>>1
光らないのにゲーミング名乗ってええんか?
2: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:46:11.81
カワサキか・・・
3: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:46:13.74
ゲーミングチェアって何がゲーミングかいまだにわからない
5: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:47:45.85
>>3
ゲームを長時間しても疲れにくいことに適した造形してるんちゃう?
28: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:19:40.15
>>5
ゲームすんのとデスクワークすんのと何が違うんや…
41: 名無しさん 2020/10/23(金) 21:10:49.34
>>28
デスクワークだと俯いて作業するけど
ゲームだと正面を向いて遊ぶから
そこら辺を考慮してるらしい
6: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:48:51.32
ええやん
8: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:49:01.00
バイクから変形せぇへんの
9: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:50:23.84
この値段ならアーロンチェアとか
エルゴヒューマンでええやん
16: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:57:38.22
>>9 アーロン中古しか買えんだろこの金額
10: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:50:27.92
バイクにも背もたれ付けたら
11: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:53:53.01
単にPCゲーマー向けを謳ってるオフィスチェアだから
12: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:54:31.16
意外な会社がぶっこんで来たな…ほすぃ
13: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:54:34.54
七色に光ってないじゃないですか
14: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:56:36.82
ゲーマー向けは黒+緑が多いよね
15: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:56:45.28
カワサキか…
17: 名無しさん 2020/10/23(金) 19:58:06.57
ゲーミングってXbox味だよな…
プレイステーションチェアとニンテンドーチェアも出そうぜ
21: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:03:03.64
もう椅子はえぇわしんどいし
ゲームに適したゲーミングベッド作ってくれ
27: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:15:38.51
バイクのシートをそのまま使った方がインパクトある
29: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:28:02.08
色だけ合わせた良くあるゲーミングチェアか。少しがっかり。
30: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:28:11.89
重工がわざわざ手を出すジャンルではなくね?
ニーグリップも考慮されてないし

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603449923/

こちらの記事も読まれています