- 1: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:26:34.85
-
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/joycon_single.html
【価格改定のお知らせ(2020.10.12)】
2020年11月6日(金)より、Joy-Con(L) / (R)の単品価格を「4,480円+税」から「3,740円+税」に改訂いたします。
- 12: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:30:39.47
-
>>1
まともに修正すらせず値段だけは下げるのか・・・ - 90: 名無しさん 2020/10/12(月) 22:15:16.32
-
>>1
そんなことよりドリフト補償しろ - 149: 名無しさん 2020/10/13(火) 04:42:59.56
-
>>1
ジョイコンって片方だけで5000円くらいしてたのか
ちょっと贅沢なハードやな - 155: 名無しさん 2020/10/13(火) 07:16:29.42
-
>>1
つうかLR単品流通してないやろ - 2: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:26:59.93
- おお、いいね
- 3: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:27:10.56
- 本体も値下げしなよ
- 4: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:27:41.01
- それより耐久性上げろよ
- 6: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:28:22.57
- 公式で消耗品扱い
- 7: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:29:51.37
- これは本体5000円値引きフラグか?
- 9: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:29:58.63
- joy-con新型出るとして何の機能追加すんだ
- 199: 名無しさん 2020/10/13(火) 12:19:49.28
-
>>9
スティック交換機能
公式が500円で交換用スティック売れば死ぬ程売れる - 10: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:30:00.53
- 桃鉄の前にワンセット欲しかったんだわ、サンキュー
- 37: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:40:56.94
- 最近出たオレンジ+パープル以外の全部を
単品でも2個セットと同じ値段まで安くするので
好きな組み合わせで買ってくださいみたいなやつ - 38: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:41:08.13
- ラボやリングフィットやら遊べなくなるような形にはしないだろう
- 39: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:41:10.32
- 単品で700円安くなっただけかよ
- 40: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:41:22.30
- プロコンたけんだよ
もうジャイロとか無線とかそんなのいらんから安くしたやつ売れ
ホリにあるが形が気に食わん - 118: 名無しさん 2020/10/12(月) 22:41:51.02
-
>>40
こういうのを日本でも出して欲しいよね。任天堂ライセンス品なので日本でいうホリ製みたいなもん
https://www.pdp.com/en/shop/afterglow/afterglow-deluxe-audio-wired-controller-for-nintendo-switch実際米尼から輸入したけどかなり軽いよ
振動、ジャイロ無し。
無線も無いけどケーブル長いからTVモードなら全く困らん - 47: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:45:23.82
- ジョイコンやプロコンのドリフトだけどコントローラー全体が悪いんじゃなくて
このスティックが悪いんだよね。現に接点復活剤で元に戻るし
スティック部分作ってるメーカー変えたらいいんじゃないかって思うが - 57: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:51:48.60
-
>>47
検知部はアプルス電気製でWiiUもPS4もみんな同社製なんだよなあ - 63: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:58:05.78
-
>>57
それらとは違って持ち運ぶという特徴がある
持ち運びに弱いのかもしれない
vitaのスティックはアルプス電気じゃなかったのかな - 58: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:52:01.30
- 改良版出すのか
- 59: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:52:43.25
- ジョイコンよりプロコン下げてほしいわ
- 61: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:53:51.46
- 電池長持ち版が出たときにスティックの部品変わったよね
その後どうなったのかは知らんが - 62: 名無しさん 2020/10/12(月) 21:57:19.58
- 接点復活剤はガチだよな
もう本体に付属させろや - 74: 名無しさん 2020/10/12(月) 22:04:34.12
-
>>62
付属させるとしたらエアブローの方が無難だな - 141: 名無しさん 2020/10/13(火) 00:05:55.61
-
>>62
そうそう。もう公式で接点復活剤を推奨したほうがみんか助かると思う。
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602505594/