- 1: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:47:52.266
- 俺はならんのだが
あれを案件として高い金払ってないで少しでもゲーム安くした方が意味あるくね?
- 2: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:48:54.250
- その程度の金額で安くなると思ってるなら頭ハッピーセット過ぎる
- 4: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:49:11.364
- 普通に見るだけでお腹いっぱい
- 6: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:50:02.965
-
>>4
だよね
中身だけ見られて返って売れないよなあれ - 5: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:49:57.730
- マリオカート的なやつなら欲しくなるんじゃね?
Vtuberと対戦できる!ってなるし - 19: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:56:02.272
-
>>5
そういう対戦系とか、MMORPGみたいな協力プレイ系は少しやりたくなるな
でもあんまり人気あるVTuberだと「どうせマッチング出来ないだろうし」って気持ちの方が先に来るけど - 7: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:50:11.079
- そもそも観ないし
- 8: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:50:36.665
- ゲームプレイ配信は基本的に観ない
- 9: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:51:09.091
- でもarkとかvtuberのおかげで流行ったよね
はい論破ー - 10: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:52:32.976
- 基本無料ゲーは意味あるか
あとオンリーアップとかスイカゲームみたいなロープライスのも意味あるかもね - 11: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:52:46.422
- 自分がクリアしたゲームの実況見るわ
ストーリーでどんでん返しあったところとかどんな反応するかな?って - 16: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:55:22.742
- RPGとか絶対意味ねえよな
配信する方は引き延ばせるし話題に事欠かないからいいけど - 17: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:55:36.772
- VTuber自体見ない
配信も喋りが上手いのは見る - 20: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:56:13.015
- 案…件…?
- 21: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:57:25.329
- ネタバレ嫌いやし最初から見ない
- 24: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:59:23.327
-
>>21
サムネでネタバレかまして来る馬鹿はほんまぶん殴りたい - 26: 名無しさん 2023/11/20(月) 18:00:16.270
- オンラインメインのゲームなら効果あるだろ
RPGとかアクションゲームみたいに一人でシコシコ遊ぶやつは案件出すのは悪手だろうけど - 28: 名無しさん 2023/11/20(月) 18:01:30.723
- Vって下手くそなんだろ?
見る必要ねーな - 32: 名無しさん 2023/11/20(月) 18:03:29.424
-
>>28
後方師匠面出来るから下手くその方が需要ありそうだけど - 30: 名無しさん 2023/11/20(月) 18:02:30.667
- V豚はゲーム買う金あったら投げ銭してる印象しかない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700470072/