- 1: 名無しさん 2023/11/20(月) 08:43:58.02
- 課金しても意味ない
まさに仮想通貨だわ
- 31: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:29:22.17
-
>>1
人生ゲーって死んだら出来なくなるからアホらしくね?何で生きてるの???
- 33: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:30:12.02
-
>>31
現状だと人はいつか死ぬからなどれだけ楽しんで生きるかは大事だろうね
- 2: 名無しさん 2023/11/20(月) 08:45:26.99
- スクエニの悪口か?
- 3: 名無しさん 2023/11/20(月) 08:45:41.51
- 飯とか映画とかと一緒
全部スパチャよりマシ - 4: 名無しさん 2023/11/20(月) 08:46:03.06
- 体験に金を出すというのが無意味ならゲーセンだって映画だって無意味だろ
スマホのアホらしさはいつか消える事ではなくて課金システムの方だ - 5: 名無しさん 2023/11/20(月) 08:46:20.95
- すべてのことに意味なんて無いぞ生きてることすらな
- 8: 名無しさん 2023/11/20(月) 08:50:35.22
- バビロンっていう伝説のPS黒歴史ゲームがあってだなw
サービス終了を気にするならPSもやめとけ - 9: 名無しさん 2023/11/20(月) 08:51:12.11
- スマホゲーに限らずMMOはそれだから嫌い
昔それなりに課金して俺は楽しんでたMMOがいきなりサ終して、それからこういうのは一切やろうとは思わなくなった
MMO・スマホゲー系の自分が強くなるようなロールプレイ系のゲームは絶対にやらない
スマホでやるのは簡単なテーブル系のみにした - 10: 名無しさん 2023/11/20(月) 08:51:23.62
- ロックマンはオフライン版出してるやん
- 13: 名無しさん 2023/11/20(月) 08:52:45.76
- 物理メディアのシングルゲーが一番よ
- 14: 名無しさん 2023/11/20(月) 08:53:24.82
- オフゲーなんて1回遊んだらもう遊ばんから変わらんよ
- 15: 名無しさん 2023/11/20(月) 08:53:58.05
- ソシャゲーマーはイナゴだからひとつのゲームに固執せんよ
サービス終わったら次の移住先見つけるだけ - 20: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:12:14.40
- ゲームとして完成を迎えるとしばらくして遊べなくなる
キャラクターやストーリーを推すものはオフ版欲しくなるね - 22: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:20:51.20
- 規模による
例えばパズドラやモンストとか超人気アプリから
確実にオフライン版は出してくれるからなそれすらせずいきなりサービス終了したらその会社の信頼に関わる
もうどこも相手にしてくれないよ、倒産前提くらいだそんなの - 37: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:57:09.93
-
>>22
しょーもないCS版や別アプリ出して終わりじゃねーの
あとオフライン版といっても持ってるキャラのビューアーとしての機能しか残ってない場合が多いぞ - 27: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:25:18.34
- iモードからずっとそうなのにいまだに言ってるのはジジイだけ
- 28: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:25:28.10
- そりゃあ課金してるのネットにいるオタクぐらいだしみんな気づいてるよ
- 52: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:55:32.65
- レスレリがアトリエ新作扱いなのマジで苦痛だわ
オフライン版出されてもあの出来じゃなぁ - 58: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:37:22.68
- これからSIEがライブ型ゲームを6本出すから
それがサービス終了ないのかって話では - 59: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:54:52.47
- 基本無料ゲーは課金しないな。
人気が微妙なら、1年未満でも平気でサ終するし
強すぎだのクレーム上がれば仕様を即変えるし - 61: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:56:35.12
- 金額によりけりだわな
でもガチャ要素があるスマホゲーってガチャ引く時以上に面白い要素なんてないから根っこはギャンブルなんだと感じる
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700437438/