- 1: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:38:17.647
- 将棋パートでも入れるしかないな
- 4: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:39:04.284
- 正解がランダム
- 2: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:38:59.503
- コラッツ予想を証明する
- 18: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:56:07.463
- 将棋パートは確かにクリアできねえww
- 7: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:39:58.505
- 将棋は対戦ソフトにやらせれば何とかなるんちゃう
- 6: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:39:57.195
- 終盤でいきなりリズムゲーム始まるやつは難しかった
- 8: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:40:26.438
- 課金が必要
- 9: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:42:01.881
- フラグ条件にプレイ時間がある
- 10: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:42:07.399
- ハローキティ風ブロック崩しが始まる
- 11: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:42:31.738
- 序盤早々にクリアするのに必須な隠しアイテムをランダムで配置して取らなくても終盤まで進めるようにする
勿論オートセーブ付きで - 12: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:43:12.339
- 12桁以上のランダムパスワードを総当りさせる
- 14: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:49:43.663
- 最後は超絶鬼畜難易度で突然シューティングゲームをさせる
エンディング前だけやらせるだけならノベルゲームと言っていいだろうし - 15: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:53:12.311
- 別ゲー要素を加えるんじゃなく、選択肢選んでくタイプのノベルゲーという範疇を越さないで理不尽に難易度上げるんやったらランダム性持たせるのが現実的かな
- 16: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:54:54.975
- 音声だけで画面なし
音量が異常に小さかったり数分待たないと正解の選択肢がでてこない - 17: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:55:28.257
-
>>16
リアルサウンドか - 20: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:57:28.506
- 15532回ループさせられる
- 19: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:56:38.720
- 章を進めていくたびにヒロイン達がみんな別の男に寝取られていく
- 21: 名無しさん 2023/11/19(日) 13:21:04.362
- ルート分岐条件曖昧にするとか、隠しパラメータ導入するか
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700365097/