昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:11:05.76
その時期ってゲームボーイ全盛期だろ?わざわざそんなマイナーゲーム機で遊ぶか?
今ネット調べてもあんまり情報出てこないし、ワンダースワンてマジで謎ハード過ぎる

6: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:14:19.71
>>1
でもお前が子供の頃に遊んでたのはスーパーカセットビジョンじゃん
2: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:12:22.32
ワンダースワン最初結構流行ってたよ
PS5なんかよりソフトも売れてた
3: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:12:37.02
その頃のまともな小学生はゲームボーイでポケモン 64でスマブラだよ
4: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:13:47.23
【謎】お前は何歳だよ
5: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:13:57.56
白黒ならそこそこ持ってる人いたよ
カラーとかクリスタルもってたやつは逆張り野郎だから君の親父がカラーかクリスタルなら
今はアンチ任天堂やってるかもしれんな
8: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:15:26.08
スワンクリスタルがプレミア付いててアキバの中古屋で20000円位する
36: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:57:58.41
>>8
末期は近所の中古ショップでクリスタル新品が500円投げ売りとかされてたわ
沢山買っとけば良かったorz
10: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:17:26.02
ワンダースワンって2000年頃だろ
その親の子供って何歳だよ
14: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:20:56.25
>>10
20歳で作った子供なら1くんは中学生くらいかな?
12: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:18:13.89
高卒くらいじゃね
13: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:18:48.05
ワンダースワン発売1999年だと親父は何歳で<<1を産んだんだ
18: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:26:53.99
ガンダムとFFを看板にしてGBに挑戦したけど流行ったのはグンペイだった
そんなハード
31: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:51:38.98
>>18
ガンダムもスパロボも据え置きの劣化版でどうしようもなかったからな。
21: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:30:42.38
本体安くていいハードだった
22: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:32:21.80
あの時代に、軍平さんは何を考えて右を2ボタンにしたんだろうか?
縦持ち時は方向キー兼用のボタンが右に来て4ボタンになるのからすると
LRボタンを付ける予定だったのかな?
それとも縦持ちメインにしてDSみたいに疑似2画面を力入れてやりたかったのかな?
背面をバッテリーパックに換装するとツライチになるデザインは今見ても美しいと思う
23: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:32:55.42
ゲームボーイを出禁になってたスクウェアのゲームのファンだったんじゃないのか?
24: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:34:49.97
遊んでたのはお前だろ
子供はいないだろうけど
26: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:38:38.69
俺は持ってなかったけど、昔ほどネットに毒されることもなかったし
マイナーハードにも優しい時代であったし、むしろ誰も持ってないハードを持ってると英雄扱いであったな
ゲームギアとか今考えれば失敗して当然のハードではあったが、ガキとすれば結構うらやましかったりワンダースワンを持ってる奴もいたが、正直アレはうらやましくはなかったw
27: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:39:05.49
スワンクリスタルとか今すげー上がってるよな
だいしんぐないと、シルバーソード、レインボーアイランド、ワンダーウィッチ今でも持ってるよ
28: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:39:17.16
ワンダースワンって5000円位だったよね
GBAも15000円くらいかな
両方持ってても経済的に全然余裕だったよ
29: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:39:54.62
だいしんぐないととか20万円位してるわ
俺は5000円で買ったけどなw
30: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:51:01.50

これなちなみに末期はスワンカラー本体+ソフト5本で1000円(イトーヨーカードー)とか、
スワンクリスタル本体+ソフト数本で3500円(ソフマップ)とかやってて、これで色々集めた

割と遊べるソフトが多いんだが、とにかく液晶が見づらい&接触悪すぎでセーブ消えすぎなのが酷かった

33: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:53:27.99
携帯機で過去一衝撃受けたのはビートマニアで歌が流れた瞬間
34: 名無しさん 2023/11/19(日) 12:53:37.54
ウィザードリィを新品で980円で買ったの思い出した
37: 名無しさん 2023/11/19(日) 13:04:48.61
定価4800円だったし
地味にスパロボ6作も出てるんだよな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700363465/

こちらの記事も読まれています