昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2023/11/18(土) 15:58:06.13
教えて

19: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:10:34.50
🐷「ドラクエはジジイだけでなくババアにも人気だから>>1に当てはまってない!!!!!」
70: 名無しさん 2023/11/18(土) 17:03:53.08
>>1
スパイダーマン
2: 名無しさん 2023/11/18(土) 15:58:32.35
アレ14
3: 名無しさん 2023/11/18(土) 15:58:46.18
FF テイルズ 格ゲー ガンダム
10: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:02:44.95
フロムゲー
11: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:02:47.37
原神
スペライがそうだからな
13: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:04:14.68
ドラクエしかなくない?
14: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:05:35.77
プレステのゲーム全般
15: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:06:16.08
かつてはダクソだけど今はもうFFがその位置かな
17: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:07:58.17
要するに弱者男性コンテンツやろ?
フロム スクエニ セガの3強で草
モンハン以外のカプコンのゲームも当てはまるやろな
18: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:08:51.19
フロムとか洋ゲーとか
88: 名無しさん 2023/11/18(土) 17:14:54.65
>>18
フロムは若者が多いだろ
249: 名無しさん 2023/11/18(土) 21:52:11.87
>>88
出てるハードの年齢層考えろ
23: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:11:53.30
フロムゲーは若い奴もやってるじゃん
26: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:18:11.77
>>23
まず若いやつはPSもPCも持って無いわ
51: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:35:29.30
14しかねーだろ
55: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:44:26.62
ウマ娘
57: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:45:55.04
ウマも若いだろ
サイゲならグラブルだわ
58: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:46:17.25
FFは高齢化せざるを得ない状況にある
67: 名無しさん 2023/11/18(土) 16:59:01.61
龍は配信で認知度だけはありそう
68: 名無しさん 2023/11/18(土) 17:01:40.36
メダルゲーム
71: 名無しさん 2023/11/18(土) 17:04:26.25
https://i.imgur.com/kezeLk3.jpg

爺ゲーはデータが出てるな

77: 名無しさん 2023/11/18(土) 17:07:30.65
>>71
ポケモンも加齢が進んできたな
317: 名無しさん 2023/11/19(日) 07:16:52.95
>>71
DQの方がジジ臭いイメージあったがFFもそう変わらんのな
まあ発祥も経過も似たようなもんだから当然といえば当然か
331: 名無しさん 2023/11/19(日) 10:09:08.18
>>317
国内だとDQが40~50代、FFが30~40代だろうな
DQ3とFF7何度も擦ってるの見たらそこ現役で遊んだユーザーがメイン層なのは間違いない
まぁFFは海外含めると10歳くらい若返るんだろうけどね
75: 名無しさん 2023/11/18(土) 17:06:30.51
ノブヤボとか三国志とかそんな感じだろ
131: 名無しさん 2023/11/18(土) 17:37:50.54
ポケモンはキッズがやってそうだけどドラクエモンスターズはおっさんしかやらない気がする
135: 名無しさん 2023/11/18(土) 17:40:14.66
>>131
ドラクエの中だと比較的若いシリーズだけどあの売り方では厳しそう
149: 名無しさん 2023/11/18(土) 17:58:38.08
ポケモンGOはガチ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700290686/

こちらの記事も読まれています