昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:11:40.76
楽しみすぐる??

4: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:14:48.29
マスターズ版が1万円もするのありえん
本当のファンなら買わずに意思表示するべき

 

5: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:15:09.01
あくしろよ
あくしろ

 

9: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:17:21.22
>>5
こんなのに1万円払う底辺居て草

 

13: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:18:21.27
>>9
1万円ごとき端金でなにいってんすかぁ~w

 

22: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:20:45.11
>>13
底辺ほど無駄なものに金を使うというデータがあるの知らないのか
普通に考えて給料の1/10を自分磨きや交際費に使わずにゲームに使うやつ(しかもクソゲー)はアホ

 

31: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:22:42.18
>>22
給料10万円で草

 

6: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:15:57.09
体験版の範囲だけでもストーリー酷い
演出が安っぽい
キャラデザも離れ目でキショいしこんなの買うやつ見下していいだろ

 

7: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:16:49.79
モンスターの種類だって減ってるのにグラフィックやモーションは劣化してる
ありえないだろ

 

10: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:17:25.16
連投ネガキャンニキ怖い

 

11: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:18:09.78
1&2終わったら買うわ

 

12: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:18:11.78
スクエニのゲームを発売日に買う奴は虫以下の知能だろ

 

15: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:19:04.23
>>12
これ
学習能力無いんか?って思う

 

14: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:18:28.46
最近のドラクエってなんでスマホ未満の低クオリティな物ばっか出してんの?
ヒーローズやビルダーズは何処かに消えたし
前年度の決算で小中規模のタイトルが不調って実質名指しで叩かれてるんだけど

 

19: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:20:07.55
>>14
分岐点はコロナやろな
あそこから目に見えてクオリティ落ちた作品連発するようになったわ

 

16: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:19:06.98
スターオーシャンリメイクとマリオRPGリメイクが無難of無難でかなり置きに行って内容だったから
ドラクエモンスターズは攻めた作品になってるといいな

 

17: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:19:08.95
グラがPS3並みなんですがもうちょっとなんとかならんかったんか

 

18: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:19:33.86
>>17
Switchの性能限界や

 

25: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:21:33.63
>>17
これがPS3?
どうみてもPS2だろ
PS2のテイルズと同レベル

 

29: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:22:30.79
>>25
サターンだろ

 

26: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:21:41.39
>>17
PS2タイトルのリマスターレベルだろ

 

20: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:20:23.62
いうほどグラ酷くないよな
思い出補正かけすぎ
シリーズ通してきれいなグラだったことなんかない

 

28: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:22:17.22
>>20
いやモンスターズにしてはグラが良いとか悪いとかじゃなくて令和に出すゲームとして最低限の水準に達してないだろ

 

30: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:22:34.13
Switch本体持ってないから買うんやが有機ELじゃないとあかんか?

 

42: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:24:19.68
>>30
モニターに繋がなくて拘りあるわけでもないなら普通のでいいんやないか?

 

52: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:25:58.12
>>42
ほーん
さんがつ

 

36: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:23:31.67
予約して金払ったわ楽しみ??

 

47: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:25:04.35
>>36
勿体ないな
ここだけの話物の価値が分からないのは教養が無いかららしいで

 

37: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:23:40.36
1万円が給料の1/10ならそりゃ大金すな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700273500/

こちらの記事も読まれています