- 1: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:10:45.817
- ロマンが足りない
- 2: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:11:13.850
- お前が事前情報見過ぎなんじゃね
- 5: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:12:54.025
- 初っ端から攻略見てそう
- 15: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:17:10.900
-
>>5
実際そういう人多いだろうなって思う
それになんの躊躇もないから実況者とかに指示しちゃうんだろう - 6: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:13:26.233
- SNSさえ無ければなあ…
解析と拡散の速度が早過ぎる - 8: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:13:57.769
-
>>6
見なきゃないのと同じだよ - 7: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:13:41.102
- 例えばオキシゲンは何の事前情報もなくやったけど、ゾワっとする要素ばっかりだったぞ
- 9: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:15:14.809
- スマブラ64のときなんかはさあ
ヒアカムズアニューチャレンジャーでめちゃくちゃ興奮したよなあ - 10: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:15:35.795
- 面白くなるまでが長すぎる
チュートリアル1時間、システム的に面白くなるのに5時間、ストーリー的に面白くなるのに10時間
なんてゲームばっかだし - 13: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:16:53.061
- 原神を最近始めたけど、攻略系解説系みんな封印してフォンティーヌまで2.5ヶ月くらいかけて順追ってきたが結構ブラックな奴たくさんあったよ
問題はその全てが攻略wikiに載ってる点だわ。wiki見なきゃいい
- 14: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:17:03.122
- 今時だと速攻でデータ直接覗いて解析始める輩も少なくなさそうだしな
- 16: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:18:04.683
- GBのテリーのワンダーランドでもさあ
これとこれ掛け合わせたらなにできんだろって
それはそれはワクワクしたもんだよな今のモンスターズは攻略本前提に作られててあんまりワクワクしない - 17: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:18:47.192
- めちゃくちゃイケメンの主人公が実はハゲでカツラだったとか
- 18: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:20:23.092
- 明らかにメインヒロインとして宣伝されてたキャラが途中退場したり退場したあとに専用装備が出てきたりとかか
- 19: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:20:37.435
- 実況なんて文化が無かった時代でも、実際のゲームはやらないが
攻略本だけ読み漁るって人はいたからな
でもそういう時代は何だかんだいってゲームも売れてたが
やっぱ今のゲームはめんどくさいんだと思うわ - 21: 名無しさん 2023/11/18(土) 11:22:30.713
- 2時間映画すらじっとして鑑賞できないって人が増えてる昨今では尚更じゃないかな
大作ゲームにありがちな数時間の助走に耐えられるわけがない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700273445/