- 1: 名無しさん 2023/11/17(金) 09:50:27.14
- 終わりやね
- 2: 名無しさん 2023/11/17(金) 09:53:08.89
- 美少女じゃないフィギュアや玩具も高くなり過ぎやで
オタクすら娯楽を捨てたら日本終わりや - 3: 名無しさん 2023/11/17(金) 09:57:49.19
- 2万3万とかあってビビる
- 4: 名無しさん 2023/11/17(金) 09:58:10.05
- そもそももうvtuberくらいしか流行ってる二次元コンテンツないし
流行ってるアニメはフィギュアなんて買わない一般層にウケてるやつだし、オタクはアニメを見なくなった - 5: 名無しさん 2023/11/17(金) 09:58:55.21
- アクリルスタンドとかいうプラ板流行ってるしな
- 6: 名無しさん 2023/11/17(金) 09:59:28.41
- ポケモンのフィギュアですら3万
- 7: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:00:52.81
- プライズのレベルが上がりすぎて別にいらんわってなるよな
- 10: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:05:05.41
- リサイクル屋に一度行くと真顔になれるぞ
だいたいのフィギュアが三桁で売ってる - 49: 名無しさん 2023/11/17(金) 11:01:25.74
-
>>10
それゲーセンのプライズやろ - 11: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:06:05.65
-
- 13: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:07:44.45
- プライズなら2000円くらいで買えてクオリティは昔の7000円レベルあるで
- 17: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:15:02.50
- プライズフィギュアは悪くないけど中途半端感が拭えないわ
- 19: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:17:33.30
- もうラブドールにコスプレさせてるわ
- 21: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:22:52.14
- 【朗報】ワイ27500円のフィギュアを予約してしまう
- 25: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:26:34.34
- ねんどろいどとかfigmaも昔は小遣いで買えたのに今はゲーム一本分以上するんやな
- 32: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:31:15.09
- 5000~8000が主体だったのに
一万くらいプラスされてるからな - 34: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:39:40.19
- 人気アニメでもフィギュア出る頃には流行りが終わってるのも多いしな
- 41: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:42:24.20
-
>>34
レムの在庫見てると闇が深い - 35: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:40:32.06
- 2万越えが普通だぞもはや
- 43: 名無しさん 2023/11/17(金) 10:43:30.78
- プライズレベルは上がってるけどスケールに比べるとやはりダンチやで
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700182227/