昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 23/11/16(木) 07:18:03
ルネサンス期の風景画や宗教画には一つ一つ意味があって、再現したい世界観を内包してるのに
現代アートは直感で見て絶賛できなければセンスが無い!と笑われる意味のわからないチェッカーと化してるよね
ならどこが良いかを語れと言っても誰も言えないの
こんなのが芸術か?

3: 名無しさん 23/11/16(木) 07:18:38
ボールペンを置いとけばそれが現代アートや
意味わからん

4: 名無しさん 23/11/16(木) 07:21:43
言葉の要らない領域に踏み込まないとな

5: 名無しさん 23/11/16(木) 07:22:04
>>4
それもう猿やん
人間はコミニュケーションして物事を理解すんのよ

8: 名無しさん 23/11/16(木) 07:23:17
>>5
アートはコミュニケーションでなくてはならないのだろうか

14: 名無しさん 23/11/16(木) 07:25:48
>>8
そうだよ(半ギレ)
伝わらないデザインは歴史に残らず落書きよりも悪質

6: 名無しさん 23/11/16(木) 07:22:53
わかるわ

7: 名無しさん 23/11/16(木) 07:23:13
別にそうじゃないのもあるでしょ 何見てんのお前

9: 名無しさん 23/11/16(木) 07:24:15
コミュニケーションであったとしてもアイコンタクト等の言葉の不要なコミュニケーションも多く存在するのでは

10: 名無しさん 23/11/16(木) 07:24:36
作者本人は説明できるやろ
めちゃくちゃ難解で遠回しな評論文を更に抽象的で詩的にしたみたいに

11: 名無しさん 23/11/16(木) 07:25:12
現代アートの最先端を語るには
どこが新しいのか説明できなあかんから
古いものも知らないといけないのでややこしい

12: 名無しさん 23/11/16(木) 07:25:21
100歩譲って言葉でわからない絵画だったとしよう
でもそれでも見てなんも伝わらねえんだから結局ゴミである事に違いはないよね
アイコンタクトで言うなら白目剥いてこっち見てるようなもん
ただキモいだけ

16: 名無しさん 23/11/16(木) 07:25:52
>>12
ただキモいだけを表現したい時もあるよね

20: 名無しさん 23/11/16(木) 07:26:44
一般人に批判されながらも芸術的に斬新を表現しなきゃいけないアーティストもかわいそーよな

22: 名無しさん 23/11/16(木) 07:26:53
現代アートは説明アートやで

24: 名無しさん 23/11/16(木) 07:28:45
盆栽みたいなもんよ

25: 名無しさん 23/11/16(木) 07:28:52
なんでも現代アートにする風潮は嫌い
絶対そんなつもりなかったやつあるやろ

26: 名無しさん 23/11/16(木) 07:30:01
廃退芸術を弾圧したのはヒトラーの有能ポイントの一つ

27: 名無しさん 23/11/16(木) 07:30:21
彡(゚)(゚)←こいつの方がよっぽど芸術性高くないか?
j民に負けるなよ芸術家なんだから

29: 名無しさん 23/11/16(木) 07:31:28
値がついてるのは結構説明できるのが多い気がする

30: 名無しさん 23/11/16(木) 07:31:40
人にあぁっと驚いて貰えればええねん

37: 名無しさん 23/11/16(木) 07:33:56
東京オリンピックの開会式とか現代アートみたいになってたよな

39: 名無しさん 23/11/16(木) 07:34:43
>>37
なだぎ武のこと現代アートと呼ぶのやめろ

47: 名無しさん 23/11/16(木) 07:37:57
>>37
いまだに説明ないから現代アートとしても未完

54: 名無しさん 23/11/16(木) 07:40:37
バンクシーももう20年選手か

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700086683/

こちらの記事も読まれています