- 1: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:10:37.38
- 撤退するのはもったいなかったと思う
- 63: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:55:52.27
-
>>1
圧倒的ギャルゲハード
ギャルゲ好きならマストバイだな - 84: 名無しさん 2023/11/15(水) 19:18:00.96
-
>>1
中盤まではCARD:Dギャルゲー多数
末期はオトメゲーやイケボゲーが多数
出てたよな確かに - 4: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:12:16.41
- ミラクルガールズフェスティバル
- 7: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:12:47.99
- どんだけ記憶改竄してんだよ
マイクラ専用ハードだったろw - 8: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:12:48.02
- 面白いのもあったが多くはなかった
だから負けたんだよ - 10: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:13:31.37
- 面白いのはだいたい移植された
フリーダムウォーズとかソウルサクリファイス遊びたいなら必要
個人的にはアーカイブスと咲全国編と朧村正だけ - 11: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:13:54.69
- グラビティデイズ
カグラ
バレガ
無双orochi
忍道2
幕末版GTA
マイクラ - 70: 名無しさん 2023/11/15(水) 17:49:41.03
-
>>11
そうそう、そんな感じだったな
あのグラビティデイズも内容より当時の無い無い需要で評価されてた記憶
稲舟さんのソウルファクリサイスもそんな感じだったわ - 14: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:14:44.42
- 無いぞ
GAとPSP出来なかったら本体の名前も上がらん - 16: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:15:09.71
- VITA自体は良いハードだったよ
ソニーの欲と独善があちこちにまとわりついてよくわからんシロモノになってしまった不遇のハード(主にソニーのせい) - 17: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:15:13.29
- エロイゲームなら豊富
- 18: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:16:01.54
- バレガ1と2を早くSteamに移植すべき
ファンタジアはエロいけど面白くない - 21: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:17:05.75
- GOを忘れるな
- 22: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:17:26.44
- 朧村正のDLCかな
あれは未だにvitaだけしか遊べない - 23: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:17:47.37
- PSPの1/4くらいしか面白いソフトなかった気がするがマイクラだけで元がとれるから許す
スイッチでもマイクラあるけどスイッチは統合版ベースだから重い(VitaはPEベース) - 27: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:19:49.56
- シレン専用機
- 29: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:21:51.58
- ダントラシリーズがPCに移植したからもうVITAに思い残すソフトなんてねーわ
- 30: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:22:37.32
- モンハン4GはVitaでもやりたかったな
3DSも悪くはないけどハード的に無理矢理すぎな気がする(拡張パッドとか) - 31: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:24:04.96
- アレで出したせいで凡モンハンになったな
vitaで出してれば神モンハンだった - 35: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:27:39.87
- PS3に出るはずだったゲームの開発ライン分散させただけの糞ハード
- 40: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:30:45.21
- ガスト、日本一、ヴァニラウェア
あとダンジョンRPGが色々あったのは良かった - 41: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:31:37.25
- 逆にハードは背面タッチのいらなさ以外頑張ったけどソフトないハードだろ
1番マシなのが移植+αのP4Gって異常なハードだろ
甘く見てもdiva(みがる含む)、グラビティまでで、後はもう無いって酷すぎる
グラビティはPS4移植で救われて良かったな - 48: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:37:35.08
- MHFはVitaで出ていたけどボタンが圧倒的に足りん気がする
マウスでも操作できる片手剣でしか遊なさそう - 54: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:42:16.13
- ストレージが足引っ張ったんだよなー
カートリッジの4GB制限のせいでPS3移植さえしんどい事になり、1デイパッチも独自メモカのせいでいつもストレージがキツキツだった
ソニー日本に向けて出した最後の愛情だったが…
まあ客も売り手もどっちにも不満の残る製品になってしまったな - 57: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:44:31.54
- ルフランはかなり良かったネオアトラスのために買ったけど挙動が重すぎた
- 65: 名無しさん 2023/11/15(水) 17:04:44.26
- Vitaのソフトは7本しか買わなかったが
PSPソフトとアーカイブスを山ほどダウンロードしたので、古いゲームやるにはいいハード - 68: 名無しさん 2023/11/15(水) 17:34:14.53
- ドラクエヒーローズ2とガンダムブレイカー3専用機で終わった
- 69: 名無しさん 2023/11/15(水) 17:42:06.67
- サガスカが緋色より1年半早くできただけでもVitaの価値はあった。
- 71: 名無しさん 2023/11/15(水) 18:02:01.51
- Vita版フィリスは1,2時間に1回強制終了したのに全エンディングコンプまでよくやったなぁ…劣化具合といいあれは商品として出してはいけないレベルだった
- 85: 名無しさん 2023/11/15(水) 19:28:00.05
- まぁ負けハードである事を認める事が出来たのはかなりの進歩じゃないかな。
なんだかんだでおれもテラリア楽しんでたし。 - 95: 名無しさん 2023/11/15(水) 21:49:22.30
- 移植ばかりだったな
- 96: 名無しさん 2023/11/15(水) 21:53:47.87
-
>>95
PS3やPS4のゲームが携帯できるっていうメリットはあった
やっぱスイッチに全部持っていかれたのは必然 - 106: 名無しさん 2023/11/16(木) 07:41:40.56
- 共闘先生で生き残ったのPSO2ぐらいか?
ソウサク、討鬼伝、ドラゴンズクラウン、ラグナロクオデッセイ、ゴッドイーター、ガンダムブレイカーゴッドイーターとかガンダムブレイカーですら死んでるよな今
- 107: 名無しさん 2023/11/16(木) 07:44:48.84
- ガンダムブレイカーはバンナムによってアウラ様みたいに自害させられたからな
- 109: 名無しさん 2023/11/16(木) 10:01:54.88
- まどか☆マギカはPSP版より良かった
というかPSPはバグだらけな上に胸糞だった
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700032237/