昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2023/11/14(火) 20:46:16.58
もしかして英語苦手?

42: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:25:52.30
>>1
コクーンでパンチが利いてる
大抵の人はポケモンを連想してしまう
156: 名無しさん 2023/11/15(水) 06:56:05.38
>>1
中2病が苦手なんですよ
162: 名無しさん 2023/11/15(水) 08:23:30.18
>>1
>「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」←これいうほど難しいか???

ゲーム中に存在しない形で用語を羅列したらそりゃどんなゲームでも意味不明になるでしょ
しかも脈絡なく勝手に繋げてるだけだし

たとえばティアキンでいえば・・・
エポナのコッコがシーカーストーンをトライフォースする

こんな風にティアキンの用語を羅列して意味通じると思う?

166: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:01:39.87
>>162
いや全然語感が違うな
ファルシのルシの足元にも及ばない
歴史に残る名文だわ
171: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:54:14.15
>>162
FF13のはあくまで使われてる造語や固有名詞でストーリーをはしょりまくってそのままでは意味が通じないようになってるが
解説と合わせて見たらなんとなく意味が分かるもので無意味な羅列じゃないぞ

そのゼルダの例えはストーリーに絡まない動物の名詞とティアキンでは登場しない物で
例えにも成ってない

コクーンは繭とパージは切り離すのそのまま意味で分かるんだよ
問題はファルシのルシの部分でファルシは純粋に固有名詞だけどルシは造語の名詞なんだよ
そのせいでファルシまで造語と思われてしまう
ルシを「使者」「使徒」「使い」だったら分かりやすいしファルシが固有名詞なのが分かる

あとパルスも本来の意味とは違って
FF13内では名詞の様な固有名詞みたいな造語で分かりにくい

2: 名無しさん 2023/11/14(火) 20:49:21.90
それは「ファイナルファンタジーXIII」のストーリーに関連しているようですね。コクーンでのパージは、ルシがシードと呼ばれる軍事組織によってコクーンの住人を排除するための行動を指すことがあります。ファルスは神聖な存在で、コクーンという浮遊する世界の心臓部分を司っています。これらの用語はゲーム内で独自の文脈と意味を持っています。何か具体的な質問があればお知らせください。
79: 名無しさん 2023/11/14(火) 22:20:31.02
>>2
英語だと割と普通の単語化されてた

造語まみれ(糖質の特徴)な日本語版がイカれてるだけ

3: 名無しさん 2023/11/14(火) 20:50:24.41
英語とかの問題じゃねーだろ
9: 名無しさん 2023/11/14(火) 20:54:55.35
そもそもストーリーがつまらないからな
10: 名無しさん 2023/11/14(火) 20:56:47.12
アレのやきそばが具なしで千円
11: 名無しさん 2023/11/14(火) 20:57:47.39
ビックリマンシールの裏面の文章のほうが難解
19: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:08:29.06
訳すと全く難解じゃないんだよな

FF13-1はこのアホな造語が無ければ話の起承転結は王道まである
結が陳腐で褒められたものじゃないけど…

問題は2を1のED全否定かつ謎設定増し増しクリフハンガーBADED化したこと
まぁ3(LR)で綺麗に回収するしLRだけなら良ゲーと言えなくないレベルだが…

結論3作品も作ってるのがおかしい

45: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:30:39.22
>>19
13の3作品は値崩れして購入したがFFを完全卒業した
15,16,7リメイク(+7R-2)は値崩れしても一切買わん!
後はテイルズゼスティリアはコレ以上にクソゲーだったのは草だった
22: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:11:05.97
まあ、パージはこれ以降ちょくちょく使われてるのは見るな

スプラの傘とか

23: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:11:28.38
これFF13やればすんなり理解できるの?
26: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:14:49.57
祈り子の最後の夢がスピラに究極召喚
こっちは絶賛されたのに…
27: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:16:34.36
店頭でPV観ながら友達と爆笑してた思い出
28: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:17:43.84
グランパルスのファルシがコクーンで見つかって区画ごとパージする中で暴動みたいになり一部がルシになり逃亡
29: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:17:48.60
別に難解ではないけど造語だらけでストーリーが頭に入って来ない
35: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:22:04.20
まともに世界観や固有名詞の説明してない状態で出すセリフじゃない
36: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:22:05.30
実は文脈で理解できるしルシとファルシしか造語じゃないんだけど鳥山求が何を考えてカタカナ英語使いまくったのかが謎ではある
40: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:25:10.27
なんだっけ
パルス 土地名?
ファルシ 種族?職業?
ルシ ファルシの一部?
コクーン なんか固まった
パージ 切り離された

もう解釈すら忘れちまった

41: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:25:34.21
難しいから理解されない、という自己陶酔やめろ
ワンピースとか造語が多い。ベルセルクだって気(オド)とか造語なのか、既存の言葉か分からんが、とにかく日常使わない言葉が沢山出て来る
でもFF13のよう扱いにはなってないだろ
何故なら決定的に違うから

FF13のそれは無駄に造語が連続している割には実は大した内容ではないという
それが滑稽なんだよね。理解しようと思えばそれなり出来るけど、単純にダサいから玩具にされてるだけ

43: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:26:30.01
ビーフのミートをスライスしてソイソースでボイル

こういう感じ

51: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:34:42.20
>>43
ルー大柴呼んでこないと
44: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:26:52.75
一番のガンはファルシのルシだよ
他はそうでもない

ファルシがなんなのか、みんな結局わかんなかったのよ

46: 名無しさん 2023/11/14(火) 21:31:10.05
調べてきた

訳注
コクーン: 天空に浮かぶ惑星のような世界。コクーンに住む人々はファルシ達によって平和に暮らしている。
パルス: コクーンの外に広がる世界。コクーンの人々からは下界と呼ばれ、忌み嫌われ恐れられている。
ファルシ: 人智を超えた存在で、コクーンを築いたり、パルスを開拓したりしている。
ルシ:ファルシに選ばれた者。使命を果たせばクリスタルに、果たせなかったらシ骸という魔物になる。
パージ(purge):英語で「切り離す」の意。この場合コクーンからパルスにルシを「切り離す」という意味である。
ね、簡単でしょう?

133: 名無しさん 2023/11/15(水) 01:43:16.75
>>46
それを説明なくぶっ込んできて
用語辞典で調べなきゃならんというのが・・・
118: 名無しさん 2023/11/14(火) 23:56:25.83
FF13はゲームもクソなのにお話のクオリティがゴミなのがシンプルに問題なだけ
ファルシのルシがなんとかってのは字面が面白い以上の理由はない

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699962376/

こちらの記事も読まれています