昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:17:46.93
今考えてもロマンだろ
狭い日本で国を分けて戦して戦術やったり、最終的には東西の大規模戦争

2: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:19:04.30
明らかに謀殺しまくってるのに追いつかず大規模合戦してる時代や
8: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:22:48.43
>>2
トップ暗殺すればいいのにしなかったのは、日本人ならではの正々堂々らしいね

身内からの謀反は良くあったけど、そう考えれば確かに家臣になって暗殺余裕なのに無かったからな

3: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:19:05.72
平和になるまでのストーリー展開が割と綺麗よね
三国志とか後半gdgdすぎてアレだし
4: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:19:53.35
別に…
50年くらいで終わる日本史の内乱期なだけ…
5: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:20:53.70
50年が濃すぎるやん
6: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:22:33.31
狭い島国で同じ民族が殺し合いっていかれてるだろ
7: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:22:44.61
今のガザ地区みたいな事起こるだけやん
あれがロマンか?
9: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:23:48.37
ちゃんと槍で戦ってたのに価値があるよね
10: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:25:00.30
おもろいけど結局内輪で争ってるだけじゃんってなる
十字軍とかアレクサンドロス大王とかチンギスハンの方が壮大でワクワクする
12: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:25:56.49
濃い50年?
教科書なら1ページ程度で終わるけど…
15: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:42:35.89
>>12
確かに1ページに図1枚と文章だけやった気するわ
14: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:31:56.23
田畑焼かれたり乱取りがあったりが常態化してる時代にロマンなんてねえよ
16: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:44:59.41
ほとんど空想やん
三国志演義と同じや
17: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:48:05.00
気に入らない親分叩き殺して
俺が親分だ
と名乗り近所の偉そうなやつ皆殺しにしても正義だった時代
20: 名無しさん 2023/11/15(水) 08:00:42.03
戦が農民にとって貴重なエンタメであり収入源だったという事実
弁当屋が出て戦物味をして落ち武者狩りとかやべー奴らや
18: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:53:41.77
歴史好きが推す割になんであんなに教科書簡素なんやろな
19: 名無しさん 2023/11/15(水) 07:55:32.11
実際はめちゃくちゃ地味なんやろな
巨大な体をしたいかつい武将がバッタバッタと雑魚兵を薙ぎ倒しまくるとか無いんやろなって

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700000266/

こちらの記事も読まれています