昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:03:04.07
PS5用「PlayStation Portal リモートプレーヤー」レビュー
家中どこでもPS5体験! 環境次第でより身近にPS5タイトルをプレイ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/rev1/1546571.html

『PlayStation Portal リモートプレーヤー』は、いざ触ってみるとメチャクチャ気持ちよくなるデバイスだった。PS5のゲームをサッと手軽に遊べるのが想像以上に心地いい、まさに新次元へのポータル
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/231113p

PS5用リモートプレイ専用端末“PlayStation Portal”レビュー。テザリングでのプレイやバッテリー時間など、気になることを検証
https://www.famitsu.com/news/202311/13323995.html

7: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:08:02.97
ところでこれでゲーパスゲー遊べる?
PC接続できれば再利用できそうね
14: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:10:57.20
>>7
PS5本体が無いと何も出来ないガラクタ
10: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:09:38.96
重さ532gなのか
WiiUのパッドより重いじゃん
77: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:36:29.68
>>10
ついに禁断の重量が公開されたのか
96: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:42:57.50
>>10
500g超えってなんかの間違いではないのか…?
106: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:45:48.28
>>96
グリップが付いてるから
実際の重さほど重くは感じない
とか擁護してみる?
400: 名無しさん 2023/11/14(火) 03:04:21.44
>>10
ハハハ、重いな
18: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:13:54.52
ゲームパッドより重いってダメだろ
20: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:14:33.56
本体込みで10万弱を払う価値は無さそうだね
21: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:14:43.43
ACアダプター付属しなくて別途で買わない限り給電がPS5本体からやるしかないの酷い
何のために持ち出せるようにしたんだよ
26: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:17:51.38
>>21
新型の縦置きスタンド然り、敢えて不便な設計にする事で必然的に周辺機器買わす巧妙な売り方
38: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:22:40.46
>>21
type-cケーブルぐらい誰でも持っとるやろ
24: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:17:20.59
kotakuのレビューだとバッテリー6時間経っても充電残ってるとな
25: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:17:41.87
そこまで絶賛されてなくて草
画面止まってうざい言われてるし
30: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:19:47.69
スマホでリモート出来るしこれで十分じゃね
32: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:20:38.26
試しに買ってブロックノイズだらけだったら怒りを買いそうw
33: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:20:46.38
ファミ通、微妙に微妙な評価してて草
最近ソニーからの資金少なくなったんか?w
41: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:24:42.15
> 通信環境が整った状態でも遅延はある。
> だが、その遅延は0.1秒(約6フレーム)以下でシングルプレイのアクションゲームやRPGをプレイする分にはほとんど体感できない。

えー?

572: 名無しさん 2023/11/14(火) 09:01:24.15
>>41
これ、かなりあかんやろ…
574: 名無しさん 2023/11/14(火) 09:03:01.52
>>41
格ゲーはできないな
まあ知ってた
47: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:26:34.97
室内wifiでも入力にラグを感じた言ってるやん・・・
50: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:28:21.08
ローカルリモートで遅延感じちゃだめなんじゃない?
56: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:30:05.22
ようやくバッテリー容量が判明したな
ストレージもwi-fiとPS垢のIDPW保存分くらいしかなさそうだな
保存できるか知らんけど

>単体では何もできない。また,映像や音楽などのメディアアプリも使用できない。

>「家族とテレビ争奪戦をせずに遊べる」「自室でベッドに横になりながらリラックスした状態で遊べる」などになると思うが
>そのために2万9881円(税込)を出せるかどうかだろう。前者の目的であれば,ゲーム用の液晶ディスプレイを買うほうが安上がりでさえある。

57: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:30:26.37
これでバルダーズ遊んだらどんだけカクカクモッサリになるのかは気になる
68: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:33:47.21
これってスティックドリフトしたらどうなるん?
72: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:35:15.64
>>68
スタンドアロンだからもちろん一式再購入するしかないっしょ
93: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:42:22.22
>>68
ジョイコンみたいにはコントローラー分離出来ないから修理か買い替えしかない
98: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:43:28.72
ファミ通「数十分に1~2回程度、画面が2~3秒固まってしまうことも」

ゲームでそれは致命的やん

563: 名無しさん 2023/11/14(火) 08:50:15.34
>>98
まさかと思いますがガベージコレクションかなあ
565: 名無しさん 2023/11/14(火) 08:51:17.37
>>98
頻度やばいだろ😅
714: 名無しさん 2023/11/14(火) 12:09:58.08
>>98
wiiuて凄かったんだな
720: 名無しさん 2023/11/14(火) 12:16:48.28
>>714
そら本体とゲームパッドを繋ぐのにWi-Fi Directを5GHz帯使ってるから本体とルータの接続を2.4GHz帯に制限して混線を防いでんだもの
どこぞの欲張りイソップハードとは違う
122: 名無しさん 2023/11/13(月) 23:50:50.20
Switchより更に100gも重いのはヤバすぎる
243: 名無しさん 2023/11/14(火) 00:56:54.99
>グリップ部分を握るように持てるため、「片手で保持しながらもう一方の手で飲み物を飲む」といった動きもスムーズにこなせます。PlayStation Portal リモートプレーヤーを試しに持ってみた編集部員は「Nintendo Switchの携帯モードだと背面がフラットなため片手で持つのが怖く、『Nintendo Switchを机に置いてから飲み物を飲む』という一手間が必要。その点、PlayStation Portal リモートプレーヤーは落とす心配がないので飲み物を飲みやすい」と感想を述べていました。

https://gigazine.net/news/20231113-playstation-portal-remote-player-unboxing-grip/

ヤケクソ擁護草

490: 名無しさん 2023/11/14(火) 07:35:17.86
アマプラやYouTubeくらい見られてもいいのにな。
直接は無理だとしてもPS5経由ですら見られないってなんでなんだろ???

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699884184/

こちらの記事も読まれています