- 1: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:11:34.45
- まずFF16に対する評価について。
「結論を申し上げるのであれば、十分に成功といえるクオリティに仕上がったといえるでしょう。FF16はこれまでのシリーズで当たり前だったコマンドバトル要素を大胆に廃止し、アクション面に舵を振り切っており、チャレンジングな作品として新しいFFらしさを感じさせる一作に仕上がったと思います。そして、それ以上にシナリオの出来もよく、アクション要素を楽しむとともに、ストーリーをしっかりと味わうことに重点を置いてほしい、という製作陣の意図を読み取れますね。
前作FF15は、オープンワールド(移動制限がない広大なフィールドを楽しめるゲーム)を盛り込んだ意欲作だったのですが、かえってこの要素がシナリオとの不和を生じさせてしまい、ゲーム体験としては中途半端なものとなってしまいました。その後も追加コンテンツが突如中止になるなどの発表もあり、決してクオリティが低いワケではないものの、非常に惜しい作品になってしまった、というのがFF15への印象です。FF16はそんなFF15の反省点を活かし、シナリオを十分に楽しんでもらえる作品へと仕上げることができたのかもしれません」(岩崎氏)
- 90: 名無しさん 2023/11/13(月) 17:04:18.49
- 岩崎ってどっちの岩崎?
- 95: 名無しさん 2023/11/13(月) 17:17:35.95
-
>>90
西田宗千佳の嘘丸出しの記事にウッギャー、マジでこんな記事書きますか!wwwwwと歓喜の声を上げた方の岩﨑
- 260: 名無しさん 2023/11/14(火) 12:01:34.35
-
>>95
この記事、今読むとやべえくらい答え出てるな - 100: 名無しさん 2023/11/13(月) 17:20:53.04
-
>>95
その人だったのかw
>>1の記事の説得力ゼロになったわ - 133: 名無しさん 2023/11/13(月) 18:27:53.62
-
>>1
>やはりゲーム自体の評価は高いFF16。一方でその売上について、海外は好調だというが、国内に限っていえば、かつてほどの売れ行きはない。この「海外は好調」のソースは? - 136: 名無しさん 2023/11/13(月) 18:29:11.49
-
>>133
今のところ無いよな、寧ろ減り方とか割合見たら前作と比べると海外の方が遥かに減ってる - 187: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:18:37.86
-
>>3
むしろ>>1が言い訳に聞こえるが?まぁそれは兎も角、あれで良いってんならそれで良いんじゃね?
MSにドンドン出すっていう方針は撤回させたらいい - 5: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:16:54.75
- 仕上がったと言えるでしょう
仕上がったと思います
仕上げることができたのかも
反論はさまれてる訳でもないのにだんだん弱気になってて草 - 22: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:24:54.32
-
>>5
草 - 195: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:38:16.82
-
>>5
草 - 253: 名無しさん 2023/11/14(火) 07:40:47.62
-
>>5
さだまさしかよ - 6: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:17:08.98
- 「なんか擁護記事書けって言われたけど面倒なので再掲でお茶濁すわ…」
- 8: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:18:31.85
- 岩崎って電撃のライターかと思った
- 10: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:18:55.52
- ポケモンペルソナドラクエと三大JRPGの座から落ちてしまったFFシリーズ
- 24: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:25:21.13
- PS5が全く欲しい人に行き渡ってないって証明にはなったな
- 32: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:29:26.71
-
>>24
行き渡った結果これなんじゃねえの?
「FF16遊びたいけどPS5が売ってなくて遊べない」なんて人見かけないぞ - 25: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:27:14.89
- 結局岩崎は何作った人なの
- 29: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:28:19.54
-
>>25
ナチュラルドクトリン - 33: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:29:31.66
-
>>29
角川の鳴かず飛ばずだったやつか - 41: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:33:25.51
-
>>33
うざいヒロインが無惨に捕食されてその後話題にも上がらなくなったり
サイコパス幼女が出てきたりするシミュレーション風のなにかやね - 200: 名無しさん 2023/11/13(月) 21:22:01.11
-
>>41
え?そんなクソゲーやったんか - 147: 名無しさん 2023/11/13(月) 18:54:49.34
-
>>29
ksgじゃん - 121: 名無しさん 2023/11/13(月) 18:11:00.57
-
>>25
ちょっとは正しいゲームの歴史って同人誌を作った - 124: 名無しさん 2023/11/13(月) 18:15:31.40
-
>>25
pcエンジンのイースを作った(移植だけど)
エロ同人でトキメモのヒロインを調教する同人誌作った - 26: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:27:18.70
- 本当にクオリティに問題無くて爆死なら単にFFのブランドがオワコンなだけなんだけど
- 38: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:31:39.99
- 成功?
RPGを完全に放棄したゲームが成功なの?
ただのクリア型のアクションゲームでしょこれ。クリアしたらムービーのご褒美付きの!
本当に腹立たしい。。。 - 42: 名無しさん 2023/11/13(月) 16:34:09.51
-
>>38
コマンドを捨てたら同じ年にバルダーズゲート3がGOTY取ってるんだからヨッチンがどれだけ浅はかな行動をしたのかよく分かる - 103: 名無しさん 2023/11/13(月) 17:24:28.64
- 十分に成功(速攻で半額)
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699859494/