- 1: 名無しさん 2023/11/13(月) 21:45:27.15
- クソゲーを構成する要素の一つ「字が小さい」に気がつくのにおよそ15年ほどかかりましたとさ
- 3: 名無しさん 2023/11/13(月) 21:47:07.48
- 忘れた頃にやってくるよ
ゼノブレイドの新作あたりでまたやらかしそう - 4: 名無しさん 2023/11/13(月) 21:48:43.93
- スチームデックでいくらでも報告あるぞ?
- 5: 名無しさん 2023/11/13(月) 21:53:51.74
- 文句言うような人はそういうゲーム買わなくなったからね
具体的にはプレステのゲーム - 6: 名無しさん 2023/11/13(月) 21:53:53.78
- サイズ選べるの増えたしね
- 7: 名無しさん 2023/11/13(月) 21:54:45.37
- サクナヒメ
- 28: 名無しさん 2023/11/13(月) 22:42:37.34
-
>>7
サクナヒメは文字サイズというよりは
フォント種だな - 8: 名無しさん 2023/11/13(月) 21:54:51.54
- PS3の頃マジで多かった
- 10: 名無しさん 2023/11/13(月) 21:56:55.84
- 画面に対する文字サイズの比率の話なのに
目が悪いだけとかいう意味不明な擁護するやつが跡を絶たなかったな - 12: 名無しさん 2023/11/13(月) 21:59:12.93
- 字の小ささもアクセシビリティに関わるからな
障害者配慮できてないとそれだけで評価低くなる - 13: 名無しさん 2023/11/13(月) 22:00:06.41
- 声に出して批判してる人間がいるうちはまだ売れてたってことだがそれもいなくなるぐらい売れなくなった
- 52: 名無しさん 2023/11/14(火) 05:25:28.06
-
>>13
どっちかと言うとコレ
字が小さくないゲームは売れてる感じ - 14: 名無しさん 2023/11/13(月) 22:04:38.92
- PSO2NGSは字が小さいという苦情に対してルーペ機能追加した神ゲーや
- 16: 名無しさん 2023/11/13(月) 22:10:09.70
- 今は体験版でも案件動画でも発売前にUIを確認できる
過去のゲームで文字小さい事がストレスだった客はUIの字が小さかったら買うのやめるだろう - 19: 名無しさん 2023/11/13(月) 22:15:11.73
- 字のデカさ変えられるやつ、最近ふつーに出てるけどな
- 20: 名無しさん 2023/11/13(月) 22:17:36.12
- 暗すぎて見辛い退化したゲームならあるぞ
- 26: 名無しさん 2023/11/13(月) 22:40:09.84
- ほんとな
開発者が気が利かねえってことだからな
エンタメでは大きなマイナスだよな - 29: 名無しさん 2023/11/13(月) 22:45:04.65
- これはFHD以上が増えてきたおかげだと思う
昔はUI調整の設定なんてなかったけど
今は設定で大きさ変えれて
それでフォントの大きさも変わるになってる - 30: 名無しさん 2023/11/13(月) 22:49:49.66
- この理由だけでスルーしたゲームも少なくない
- 17: 名無しさん 2023/11/13(月) 22:14:17.83
- もう初老が一番ユーザー層で多いんだから字は大きくしろ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699879527/