- 1: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:22:40.69
- やっぱ物理ビジネスの神だよな
伊達に花札で世界企業に上り詰めてないわ
- 2: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:23:21.12
- 神ビジネス
紙ビジネス - 3: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:23:55.16
- 京都企業はそういうのにめざとい
- 4: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:24:02.91
- 任天堂はそんな事言わないだろう(株)ポケの領分だし
- 7: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:25:31.46
- >>4
ポケモンは任天堂の権利提供
なぜポケモンを絶対に任天堂ハード以外で出さないか考えろ - 12: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:29:34.85
- >>7
違うぞ スマホにもポケモンゲーム出してるだろ 任天堂の管轄外で - 5: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:24:46.07
- 言われてみれば花札会社がポケカで大成功するって運命と宿命を感じぜざるをえないな
- 6: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:25:06.36
- そもそもポケカ出してるの任天堂じゃないんだが
- 9: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:25:53.47
- >>6
権利は任天堂な? - 8: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:25:39.08
- ポケモンTCGライブがあるやんけ(´・ω・`)
- 10: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:26:59.32
- そう思ってるならポケモンカードGB配信しないだろ
- 11: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:28:57.80
- 権利はゲーフリクリーチャーズ任天堂だろ
任天堂単独じゃないし、当然ながらゲーフリの意向も強く出る - 13: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:29:58.46
- >>11
クソ雑魚企業より任天堂の方が権力強いに決まってるだろバカか?
任天堂の株価いくらか答えてみ? - 15: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:31:14.14
- スマホ以外もアーケードでもあったろマーベラスが運営してるキッズ向け筐体
- 16: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:32:05.44
- 紙作ってる会社の株価が上がるな(こなみかん)
- 18: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:37:56.84
- 勝手に自分の妄想で世界が回っている言われても困る
- 19: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:38:49.69
- デジタルやってるMTGは米の専門店大手が撤退する事態を起こしてるもんなあ
- 21: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:40:41.43
- mtgオンラインとかサービス終了したら訴訟でヤバそう
データの資産価値を認めるとかで終わるに終われない - 22: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:41:58.76
- >>21
その点任天堂は一生サービス終了しないから安心できるよな - 23: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:47:50.15
- 遊戯王のデジタルがいまいち盛り上がりきらなかったからじゃね
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699874560/