昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2023/11/13(月) 09:55:01.60
https://comicbook.com/gaming/news/playstation-patent-single-player-game-feature-sony-ps5/

ゲーム進行して行くとロックが解除される
するとそこがトリガーポイントになって
選んだ場面から再プレイが可能になる特許らしい

9: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:02:51.70
>>1
それただのチャプター選択なのでは?
大丈夫かそんなので特許ってw
15: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:06:59.05
>>8
>>9
めちゃくちゃ細かくポイントを作ってくんじゃね?
もうムービーの途中とか、メニュー開いただけでとか、メニューでカーソル動かしただけでとか
11: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:04:25.03
>>1
へーーーーーわざわざ細かくセーブしなくてよくなるのか
17: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:08:40.27
カプコンとかがやってる巻き戻し機能も革命的だが>>1も凄いな
59: 名無しさん 2023/11/13(月) 11:11:34.92
>>1
チャレンジ精神全否定してきてワロタ
制作側の微調整放棄しただけのただの作業ゲーだろこれ
2: 名無しさん 2023/11/13(月) 09:56:28.08
特許とるようなことか
5: 名無しさん 2023/11/13(月) 09:59:26.49
ステートセーブと違うんか
6: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:00:40.22
クイックレジュームすればいいだけなのになんなんこれ?
10: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:03:37.84
っていう内容で特許を取ろうとしてるってだけで、
まだ特許になってないんじゃない?
12: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:04:55.93
ゲーム制作者の意図は無視して勝手にセーブポイント作ってしまうSIE
16: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:07:59.05
タクティクスオウガにこんな機能あったな
19: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:09:17.58
Switchオンラインの巻き戻し昨日とは違うの?
20: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:09:52.43
オートセーブを可視化してるだけでは
22: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:10:29.88
ハード側で勝手にオートセーブしてくれるって事か?
23: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:12:16.50
他所で当たり前の機能におかしな名前つけて革新的とか言う病
33: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:24:49.71
ロック解除方式ならチャプター機能でしかねーじゃん
34: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:29:12.93
これただのセーブデータだろ
いまでも似たようなのはチャプター選択やミッション選択でできるしな
35: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:29:39.51
ロック解除式とか旧来のと何が違うのかよく解らんな

性能上がってんならティアキンのモドレコみたいなのをプレイ開始時から周囲全部記録して任意の過去に戻ってやり直せるぐらいして欲しい

43: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:41:51.84
こういう自由に場面を戻せる奴?
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/fc/img/img-reverse.jpg
44: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:45:59.72
>>43
Switchよりも不便そうだなPSのはあくまでチャプターポイントだから
Switchで完全版もうやってるね
PSは劣化機能でしかもパクリっぽいしかもチャプターなんて大昔からあるという特許侵害って逆に言われないか心配?
46: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:47:21.55
>>43
全然ちがう

1のは製作者側が任意にトリガーポイント設定しないとダメだそうで
特許とるなら「巻き戻し」の全編適用ぐらいして欲しいよね…

47: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:50:15.25
ロック解除式だからな、つまり制作側が設定した場面に飛ぶだけ。
自動セーブなんてもんじゃない
60: 名無しさん 2023/11/13(月) 11:12:01.60
>>47
それ、いにしえのアドベンチャーゲームもそんな感じだろ?
どこが特許なの?
48: 名無しさん 2023/11/13(月) 10:51:19.69
特許庁へのプレゼンにSwitchの巻き戻し機能を例えに出してそうな特許だな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699836901/

こちらの記事も読まれています