- 1: 名無しさん 2023/10/04(水) 15:44:39.65
-
http://ryokutya2089.com/archives/68724
ファミ通最新号より
Q アスカは操作できる?
櫻井啓介「本作は基本的にシレンを操作する一人プレイが主軸。アスカは旅仲間で初代のお竜とおなじ立ち位置」
「バランスや手触りは初代に近い。倒される=所持品すべてを失いレベルが1に戻るようにしたかったので」篠崎秀行「ボリュームはクリア後のダンジョンは大小あって15から18くらいで調整中」「ナンバリングの通常版としてはかない多いと思う。村も複数ありイベントがいろいろある」
櫻井「シレンはおにぎりをたくさん食べると大きくなり強くなるがデメリットもある。大きくなるタイミングはプレイヤーが行える」
「巨大モンスターは非常に危険で一撃で倒されるうえにこちらの攻撃はほぼ効かない。一定時間で消える。
現時点で倒してもメリットはない」
「ライブ探索表示機能は本作も実装」
篠崎「SFC版からのスタッフ長畑、長谷川、富江、DS時代に関わったスタッフ総出で開発中」・前作は34
『不思議のダンジョン 風来のシレン 5plus』実装されている全34種のダンジョンを公開。ライブ探索表示機能や風来救助の詳細も
https://www.famitsu.com/news/202011/26210181.html
- 3: 名無しさん 2023/10/04(水) 15:46:26.85
- スパチュン「Switch版シレン6は有料β版、製品版はPS5で!」
- 11: 名無しさん 2023/10/04(水) 15:50:45.73
- サーカス商法やめなさい
- 19: 名無しさん 2023/10/04(水) 15:59:38.17
- ダンジョンなんてたくさんあってもやらないだろ
- 20: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:00:05.33
- なんか肉っぽいのもあるしがいこつまどうとか昔のモンスも結構復活してそうだし楽しみだわ
- 28: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:18:56.72
- あらしの森みたいなの追加されても困る
- 31: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:22:17.69
- 5でも結局原始一番やるしなあ、次点でおにぎりと死線と異次元位
- 32: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:22:38.93
- まーた変な新要素入れてる…
- 33: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:27:20.15
- 結局もっと不思議しかやらんからなんでもいいよ
- 35: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:28:53.35
- また巨大モンスターとかいうクソ要素ぶっ込むんか
夜システムのつまらなさから学んでないな - 36: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:32:13.60
-
>>35
夜やってからシレンシリーズプレイしてないわ - 37: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:34:26.22
- 倒すメリットないのかよ
- 38: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:36:04.41
- 巨大モンスターダメだろw
こっちは即死、攻撃効かない、メリット無いって
なんでこういうのを入れるのか - 39: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:37:06.92
- 夜って良く聞くけどストーリー意外ほとんど気にする必要なくね
クリア後だって殆ど夜ありなんてないと思うが - 40: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:37:25.15
- 巨大化絶対クソ要素やん
アカン匂いしてきたわ - 46: 名無しさん 2023/10/04(水) 16:59:16.31
- 巨大モンスターはレアアイテムを落とすとか何かしらメリットが無いとただウザいだけじゃねえの
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696401879/