昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:01:52.77
うちは友達との話がよくわからんし、ストレス溜めまくる生活になったよ

2: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:02:18.92
現代で禁止はちょっとな

 

3: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:04:24.02
>>2
やっぱ今の時代禁止とかだめなんかな

 

6: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:05:28.79
>>3
もちろんやりすぎはあかんけど、今の時代にゲームしないほうが珍しい訳で禁止は逆にろくな方向はいかんやろな

 

4: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:04:28.39
ゲームはコミュニケーションとして優秀だけど、才能もないのにプロゲーマーなるとか馬鹿みたいなこと言い出したらぶん殴りたくなるからむつかしいところやなぁ??
勉強した方がええし??
でも友達も大事やし??
結局は適度が1番やね??

 

7: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:06:28.41
>>4
それはゲーム以外でもありえるしな
漫画家なる!こかユーチューバーなる!とか

 

17: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:15:49.50
>>7
本気で努力できるならプロゲーマーでも漫画家でも好きに目指させたれや

 

23: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:18:49.64
>>17
お前自分が親になって子供が勉強せず成績最悪で漫画描いてたりコムドットになりたいとか言い出したら許すんか?
寛大やな

 

24: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:20:49.87
>>23
なりたいって言ってるだけで何もしてないなら叱るわ
漫画描いてるならその頑張りは応援してやるべきやろ
もちろんじゃあ勉強しなくていいって話では無いがそもそも夢を追いかける=勉強を疎かにするって発想が間違ってんねん

 

33: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:29:16.33
>>24
勉強する時間を夢のために潰すのが困るから禁止するんやぞ
子供は好きに素直で従順だから学業平気で捨てるで

 

37: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:34:11.01
>>33
そりゃお前の教育の問題やろ
全ての子供がやらなきゃならんことやらんで好きなことだけして育ってきてたら世界はもっと酷いはずやで

 

8: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:08:09.92
禁止されると反動で大人になった後ゲームハマりすぎて抜け出せなくなる ワイや

 

9: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:10:20.20
ゲームは1日1時間まで。ただし、宿題と予習を終わらせてから

 

11: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:11:11.21
プロゲーマーになって見返せよ

 

12: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:11:24.78
今はゲームやらせたほうが色んなスキルに繋げられるけど、
ゲームにハマったらもう中毒状態で家族の時間が希薄になるのは確かよな

 

15: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:15:33.26
>>12
家族と話すとか大体決まってる人だし禁止する前と今は特に変わってないな

 

22: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:18:09.86
>>15
まぁ自分の話でもあるんだけど、
ゲームに限らずネット情報や仮想空間の方が気になって現実がおろそかになったりせん?

 

29: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:26:48.29
>>22
んーそこまで気にしてないな。
現実おろそかになってなかったと思う

 

31: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:28:44.37
>>29
そうか、自分でバランス感覚保てる人は羨ましいわ
今の時代に向いてるんだろうな

 

13: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:13:17.46
ゲームやってたときはめっちゃ人生楽しかったし、もちろん宿題とか終わらせてからやってたけど成績は悪かったな、成績が悪かったら意味ないんかな

 

16: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:15:47.67
>>13
宿題なんかよりPCやネットのに馴染んでスキル身につけたほうが生きやすくなりそうだけどな

 

14: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:14:54.18
反動が来るからやらせたほうがええ

 

21: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:18:06.57
>>14
反動が何度かあったから今に至る‥
親に何度かゲームやらせてって頼んだ事あるけど今はだめだとか言われたよ

 

19: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:16:58.10
ゲーム禁止してくれなかった親のせいでニートになったああああ!!!
と壁を殴る

 

25: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:22:00.47
ゲームだけ禁止ならヌルゲーやん
外へ出て友達の家でゲームするなりゲーセン行くなりすればええ
それでもダメならゲーム以外の趣味たくさん余裕

 

28: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:25:33.61
>>25
友達の家に行くのとか家に連れてくるとかあんまりしてなかったな、親とか親戚の人達が嫌な顔するだけだったし
趣味があんまりないけ余裕じゃないな

 

34: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:29:51.51
>>28
なんで親と親戚が嫌な顔するんや家族全体が閉鎖的で他所とは関わろうとしないのか
それともイッチがなんかとんでもない事件でもやらかしたんか

 

26: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:22:51.29
子供のやりたいことを応援するのが理想の親や

親のやり方を押し付けるのが一番良くない

 

20: 名無しさん 2023/07/16(日) 22:18:03.58
ゲーム禁止にしても頭は良くならないよ

引用元:https://talk.jp/boards/livejupiter/1689512512

こちらの記事も読まれています