- 1: 名無しさん 2023/09/30(土) 19:05:32.52
- 無茶苦茶すごいわ、こいつ
エリートすぎる
- 28: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:27:56.10
-
>>1
当時としては普通だな - 2: 名無しさん 2023/09/30(土) 19:08:41.14
- むさえが居候してたりモテモテよなひろし
- 3: 名無しさん 2023/09/30(土) 19:15:23.24
- ひろし初期は仕事工事現場でビールで晩酌してたよな
どうやって転職したんや・・・・・w - 4: 名無しさん 2023/09/30(土) 19:26:46.95
- >>3純粋な出世やないか?
- 5: 名無しさん 2023/09/30(土) 20:03:41.15
- よく考えたら
ワイはほぼひろしみたいな境遇やわ
37歳係長年収1050万(残業込)マイホーム持ち妻子(2人)持ち - 6: 名無しさん 2023/09/30(土) 20:11:34.69
- これが昔のスタンダードだと考えると今の日本がどれだけ衰退してることか
- 7: 名無しさん 2023/09/30(土) 20:39:13.87
- 身長180あるの羨ましい
しんのすけも将来そんくらいでかくなるんかな - 8: 名無しさん 2023/09/30(土) 20:40:47.95
- ローンとはいえ首都圏に庭付き戸建持って車持って専業主婦と子供2人養ってる30代中盤サラリーマン
……が「パッとしない」大人の男像だった時代もあるんだなあってもはや上位10%やろこれ
- 9: 名無しさん 2023/09/30(土) 20:46:56.81
-
>>8
10%どころか5%くらいちゃうか - 10: 名無しさん 2023/09/30(土) 20:51:23.77
- むさえたまらんよな
- 11: 名無しさん 2023/09/30(土) 20:53:45.45
- 家庭ではパッとしないけど
別に社会人男性としてパッとしない描写はされとらんやろ30代で勝者の係長って当時の価値観でも勝ち組寄りでは?
- 13: 名無しさん 2023/09/30(土) 21:43:31.20
-
>>11
勝者すぎるやろ - 17: 名無しさん 2023/09/30(土) 22:40:58.30
-
>>11
そもそも時代的にも35歳の男ならそのくらいの社会的ポジションに就いてて当然っていう背景あるしな
「普通」のサラリーマンが気の強い嫁と変わった息子と娘に振り回されるっていうのがひろしのキャラ設定の前提やし
今みたいに弱者が主人公になるのなんて考えもつかんかったやろしな - 15: 名無しさん 2023/09/30(土) 22:32:08.35
- 将来ハゲる模様
- 18: 名無しさん 2023/09/30(土) 22:46:18.80
- でも足臭いのは嫌だわ
- 22: 名無しさん 2023/10/01(日) 00:21:07.62
- でもこんだけハイスペックでもワキガだったり足臭だったりってだけで女からは弾かれるよね
どんなに甲斐性がなくてもイケメンの方が余裕で有利 - 24: 名無しさん 2023/10/01(日) 01:33:54.71
- 作中でババア扱いされてるけど6つ下の嫁とか羨ましいわ
- 25: 名無しさん 2023/10/01(日) 02:14:55.14
- ひろしの昼メシのやつキャラ変わり過ぎ
- 31: 名無しさん 2023/10/01(日) 16:13:52.78
-
>>25
ネットで馬鹿にされ過ぎて料理の味をグルメレポしたりひろしが咀嚼するシーン無くなったよなあれ - 30: 名無しさん 2023/10/01(日) 15:40:47.33
- 男ってつれーよな
会社員てつれーよなあ
父親ってつれーよなあみたいなキャラだろ - 32: 名無しさん 2023/10/01(日) 17:22:43.16
- 今は正社員ってだけで勝ち組だからなあ
- 33: 名無しさん 2023/10/01(日) 18:14:09.75
- 今基準だと年収300万やろなあ
- 35: 名無しさん 2023/10/01(日) 21:12:50.08
- 年収750ってどっから出てきたんや
給料日前にはスーパーの試食巡りするくらい困窮してるぞ
引用元:https://talk.jp/boards/livegalileo/1696068332