昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:37:02.49
一般的なボタン操作に加えてジャイロやタッチ操作、繊細な振動、トリガーの固さの変化によって没入感を高めてくれる

2: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:37:46.91
バッテリーの持ちが悪すぎる
12: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:41:30.38
色々あるけど>>2で終わってる
DS4からずっとクソ
4: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:38:50.51
このコントローラーが有るからPCよりもPS5でプレイしたくなるんだよな
5: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:38:57.03
ジャイロやタッチ操作って使ってる?(´・ω・`)
15: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:43:20.87
>>5
上手く活用してるゲームも有る
モンスターハンターでは遠距離武器の操作が快適になるし、
ゴーストオブツシマではタッチ操作が探索時に重要になる
7: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:39:42.64
そんなに良いの?
箱コン割引してたからPC用にそっち買っちゃったわ
8: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:39:52.32
格ゲーやってるとタッチパッドに意図せず触れてイラつく
タッチパッドがデカすぎる
10: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:40:27.44
電池がすぐ切れるので論外
13: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:41:55.84
DSもしっかり作りこまれたソフトならいいな
それよりPSVR2のセンスコンの素晴らしさよ
どっちもバッテリーの持ちが悪すぎるが
14: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:41:58.66
バッテリー持たねーし
特にタッチパッドはいらねーな
未だに誤爆することあるわ
16: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:43:35.66
PSコントローラー内で最高傑作になろうが
箱コンやSwitchコンと比較するとゴミになる悲しさ
17: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:43:55.57
左右対称で見た目は優れているけど、左手はスティック使うことが多い今のゲームだと箱コンやプロコンのが使いやすい
21: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:46:42.55
ジャイロ追加したエリコンが本命だろ
22: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:47:11.48
初期の頃はトリガーがすぐ壊れるって話があったけど今はどうなん?
バネが太く改良されたとは聞いたけど
23: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:47:47.24
アイデアは良いと思うけど、
プラ製ギア(材質)のせいで壊れやすいのは論外。
更にバッテリー持たなすぎ。
24: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:48:58.82
バッテリーは確かにあまり長持ちではないかもしれない
壊れたことないから耐久性はよく分からんな
25: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:50:19.57
バッテリー警告出るの早すぎる気がする
警告出てから2時間以上持ってる気がするんだが
29: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:51:42.22
煽り抜きでバッテリーは他の無線コントローラーと比較しても半分以下しか持たない

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696138622/

こちらの記事も読まれています