- 1: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:00:48.12
- 人工甘味料のアスパルテームはカ炉裏ーが砂糖よりはるかに少ないため、カ炉裏ーオフ飲料やプロテインバー、ガムなどに広く使用されています。
新たな研究では、マウスにアスパルテームを摂取させ続けると、空間学習や記憶力が悪化する上に、その影響が子孫にまで受け継がれることが示されました。アスパルテームは世界中で広く使われている人工甘味料ですが、「発がん性がある」という研究結果も報告されています。
こうした研究結果を受けて、世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)はアスパルテームを発がん性物質に分類することを
検討しており、その安全性についてはたびたび疑念が呈されています。そこでフ炉裏ダ州立大学医学部の研究チームは、アスパルテームを含む水をマウスに摂取させ続けることが認知能力に及ぼす影響を調べました。実験では、成体のオスのマウスを「普通の水を飲むグループ」
「0.015%のアスパルテームを含む水を飲むグループ」「0.03%のアスパルテームを含む水を飲むグループ」に分け、最大16週間にわたり同じ飲み物を与え続けました。元記事 ネイチャー
https://www.nature.com/articles/s41598-023-41213-2続きはGIGAZINE 2023/09/22
https://gigazine.net/news/20230922-aspartame-learning-memory-deficits-offspring/
- 2: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:03:26.65
- 毎日ガム10個噛んでたけどこれのせいか
- 3: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:04:02.58
- アスパルテームは、危険って
最近じゃもう常識レベルだろ - 4: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:04:08.00
- 食品メーカー訴えてもええんか
- 5: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:04:09.25
- マウスに記憶力や学習能力など最初から無い
- 14: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:06:04.66
- >>5
アルジャーノンにはあっただろ? - 6: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:04:32.95
- もとから低いのは低下とは言わないよなあ
- 9: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:04:43.96
- 人工甘味料は舌がおかしくなる
あんなの入れるな - 10: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:05:05.25
- マウスがそうなら、そうなんだろうな
マウスの中ではな - 【悲報】マジかよ・・・年間で10万本を超えるソフトがかなり少なくなってるらしい・・・
- 【悲報】YouTuber界の四皇、崩れ落ちるwwwwwww
- 【驚愕】ドラクエモンスターズ3さん、まさかの〇〇限定モンスターを3体発表してしまう
- 【雑談】無理やりセクロスしてもギリギリ通報しないアニメキャラといえば???wwwwww
- 【衝撃】レベルファイブ、2023年発売予定だったタイトルが2024年~2025年に全作品延期になるwwwwww
- 【雑談】ホロの生々しいエ口さたまらん!!狼と香辛料の新アニメ早く見てえ〜wwwww
- 【議論】女子高生がカードゲームするアニメが出れば覇権じゃないの?
- 12: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:05:43.45
- 子供にも悪影響があるというのは大発見なのでは
- 20: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:07:11.36
- >>12
孫には受け継がれないからセーフ
>アスパルテームの影響は以前の論文が示唆していたよりもはるかに広範囲に及んでいます」と述べています。
>一方で、今回の研究で示された認知機能への影響は子どもの代でストップし、孫の代には受け継がれなかったとのことです。 - 13: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:05:51.47
- そんなもんだろな
- 15: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:06:18.20
- 砂糖とどっちがマシ?
- 16: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:06:22.27
- なんでも人工は危険なんだって
遺伝子組み換え農作物とか危険すぎる
人工甘味料がいい例で、
30年くらいしないと結果わすらないからな - 27: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:08:02.53
- >>16
人工甘味料が普及して30年くらい経ってる - 17: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:06:44.76
- あんなクソまずいものに害が無いわけないんだよな
- 19: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:07:00.43
- 記事元がネイチャーだと
企業が嘘っぱちとは言いづらくなる - 21: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:07:23.19
- これアメリカだと規制されてて日本に出荷されてる系のやつ?
アメリカは問題が発覚して規制したらそれを他国にばら撒くからな
日本なんて規制ゆるゆるで食い物にされてるらしいぞ - 23: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:07:44.05
- ダイエットに使うくらいが丁度いいな
- 24: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:07:46.24
- アセスルファムKとかこの手のは後味が不味い
- 25: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:07:46.24
- 普通の砂糖水を飲むグループとの比較はしてないのか。
- 28: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:08:30.79
- 人工甘味料は30年くらい前に、
「安全」って前提でダイエットコーラとかに使われた
それが30年後に「危険」って、
今まで飲んでたやつどーすんのって話
遺伝子組み換え農作物も同じことが起こる - 31: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:09:19.42
- >>28
でも実際に影響出たかい? - 39: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:10:53.70
- >>31
めちゃくちゃ出てる
バカな日本人が激増した
昔の日本はこんなんじゃなかった - 45: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:11:46.73
- >>39
具体的に何がでたのよ? - 29: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:08:32.26
- アセスルファムKは?
今の主流はこっちでしょ - 30: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:09:00.08
- 30年くらい人工甘味料のコーラを毎日飲んでる知り合いがいるけど
フツーに元気だぞ
砂糖入りだったら、もう死んでるだろ - 32: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:10:23.13
- >>1
>人工甘味料
今は、人工甘味料でもアスパルテーム以外のものがあるのに
なぜ有害と言われてるアスパルテームを使うのかが問題だぞ - 33: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:10:25.48
- 砂糖も体に悪いだろ
- 35: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:10:34.47
- まぁ何か思惑もあるんだろうが
- 36: 名無しさん 2023/09/22(金) 17:10:41.81
- なんでも摂取し過ぎれば体悪くなるだろ
✨よく読まれている記事📈
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695369648/