- 1: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:42:09.20
- 個人的には好きなのに
- 2: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:43:38.11
-
>>1
俺も好き - 3: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:50:41.72
-
終盤のレギルスの扱いが良くなかったな
アセムとゼハートの最後の対決だったのに - 16: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:19:13.02
-
>>3
その直前のオルブライトの戦いは凄かった
死亡フラグが告白相手に発動してた人
敢えて型落ちの量産機に拘り、敵の幹部機を落としエース機と差し違えたのは胸熱
AGEの量産機は最初ダサいと思ってたけど、回が進むにつれてかなりカッコいいと感じた
逆にガンダムの扱いが雑だった
タイタスさんとか特に酷いw - 5: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:54:42.13
-
第一部が壊滅的につまらなかったからな
あと絵柄
通して見れればフリットさんとか味のあるキャラも多くていいと思うんだけどね - 8: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:01:56.88
- レベル5特有のキャラデザインがまずアカン
あの妖怪ウォッチとかイナズマイレブンとかに
出てきそうなキャラデザ - 47: 名無しさん 2023/09/23(土) 09:01:35.51
- >>8ここの会社のあのデザイン嫌いやわ
- 9: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:05:21.21
- 主人公の顔
- 10: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:07:17.20
- いまのガンダム見たあとだとレコンキスタもおもしろいわ
- 11: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:08:38.83
- MSのデザインはおもちゃ感が強すぎる
キャラはコロコロコミック感が強すぎる - 12: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:10:33.85
- 見た目が子供向けなのに内容が一番難しいから
- 17: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:22:01.23
-
>>12
最初の主人公フリットがジャミトフとバスクを足して2で割ったような、粛清も厭わない闇堕ち爺さんになるからな
最後の最後でヘタれたのは正直ガッカリした - 13: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:14:21.51
- スパロボに出しにくいから
- 19: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:27:12.32
-
>>13
むしろガンダム系の中でも機体の個性強いからかなり戦闘演出映えするとBXで感じたけどな
Cファンネルが整列して飛んでいく演出かっけーて思ったわ
シナリオも要所だけで要約した形になってたから大した問題無く見えるようになってたよ - 15: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:18:52.09
- キャラクターデザインがイナズマイレブンすぎて
大人が見限った - 18: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:22:43.27
-
全編通してアセムが主人公だけで良かった
あと戦争の話なのにあの緊張感の無いキャラデザがアカン - 20: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:28:53.62
- 少年フリット編もう少し短くして、青年フリット編入れて欲しかった。
- 23: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:33:52.11
- MSの何たるかが分かっていない雑なメカ演出
原因はガンダムニワカの日野
メガムサもそうなんだけど大してロボット好きでもないくせになんで作るの? - 25: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:42:12.37
- AGEは普通だけどAGEマグナムは好き
- 26: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:52:18.98
- まだスパロボにも参戦させてもらえてないくらい不人気なのは可哀想
- 46: 名無しさん 2023/09/23(土) 08:58:40.09
-
>>26
BXのメイン扱いでがっつり出てるだろ
30のDLCで適当に済まされそうな鉄血の方が悲惨 - 57: 名無しさん 2023/09/23(土) 10:07:41.93
-
>>26
したけど? - 28: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:54:31.69
- タイタスは他所でネタにされるしガンダムっぽくないけどなんか好き
胴体赤に塗り替えたガンプラ見たら良いと思ったし、元の配色悪いのかなとか思った - 30: 名無しさん 2023/09/23(土) 07:55:53.66
- 声優側から「これおかしくないですか?」と指摘され修正されるくらい、脚本が稚拙
日野の作品の大半に言えるけど、大風呂敷を広げるのはいいんだが、絶対上手にたためない - 35: 名無しさん 2023/09/23(土) 08:03:49.17
- これ然り鉄血Gレコ然り震災後10年代はアナザー氷河期の印象強いわ
20年代入って水星が当たりようやく光が見えてきた - 38: 名無しさん 2023/09/23(土) 08:13:16.26
- フリットの人生という大きな視点の物語としては結構面白いんだが一話一話で見ていくとかなり話が雑
このストーリーラインのままでもっとまともな奴に脚本と演出練ってもらったほうが良い - 39: 名無しさん 2023/09/23(土) 08:17:21.59
- 復讐の為なら何でもやる初代艦長(これもどさくさに紛れて乗っ取り)のグルーデックと、
綺麗なヤザンみたいなウルフが良いキャラしていた
特にウルフの「Xラウンダーがどうした?強くなれば良いんだよ」と言う考えが、部下だったアセムやオルブライトに影響与えていた
一つ一つ見ると面白い部分はあるけど、ツッコミどころが多すぎるのが日野 - 41: 名無しさん 2023/09/23(土) 08:21:34.22
- 第一話は本当に酷かったな
フリットは最初からガンダムの開発に関わっていて、当校中に軍のお偉いさんと会話していたのに、学校の教室に入ってからコロニーが襲われると言い出した
おいおいそこは軍のお偉いさんに言うべき話だろってw - 43: 名無しさん 2023/09/23(土) 08:33:18.98
- 強いられてるんだおじさんのキャラソンが歌い出しから「強いられてるんだ~」という出オチソングなのに結構良い歌だから
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695418929/