- 1: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:08:52.13
- 内製エンジンみたく自社でサーバー作った方が合理的じゃない?
- 18: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:20:21.43
- 洋ゲーは知らんけど、14ちゃんとかだとサーバ自体は自前で
データセンター(サーバの置き場と回線)は借りてるんじゃないかね
>>1は自社サーバーって会社の中にサーバ置いてると思ってそうだけど
ウェブサイト用くらいならともかくオンラインゲームのサーバを
社内に置くって正気の沙汰じゃない - 2: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:09:44.28
- サーバー代でサ終するなら自社でサーバー作った方が良くね?
沢山オンラインゲーム出してるとこなら借りるより自社サーバーにした方が遥かに効率的だと思うんだけど - 3: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:09:56.69
- 自社でやったほうがメンテ費用かかるから
終わり
- 5: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:10:49.39
-
>>3
そんなにかかるんサーバー代って
スクエニみたく乱発してるとこですらサーバーレンタルした方が安いんか? - 4: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:10:13.39
- スケーリング出来ないじゃん
- 6: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:11:20.80
- 世界中に置けないやん
- 7: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:12:10.09
- 長期的に運営できるか不明瞭なもんに莫大な設備投資してられん
- 8: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:12:39.60
- 洋ゲーとか殆ど自社サーバーじゃん
なんで日本だけサーバーレンタル制になったん - 9: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:13:45.77
- 自前で管理して機材費人件費がペイできるか
計算したらいい - 10: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:14:31.13
-
>>9
そら中小はレンタル一択だけどスクエニとかサイゲみたいな大手は自社サーバーで良くない? - 11: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:15:33.61
- データセンターから作るのか?ハウジングか?
イニシャルコストがバカにならんわな - 12: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:16:55.84
- そんなすぐサーバーなんて買えないよ
- 13: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:17:23.81
- 昔数千万から億円だってオンゲーサーバ聞いたな~
- 14: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:18:00.81
- トラブルに対するリスク回避
- 15: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:18:27.23
- タイトルごとの予算管理も面倒になるし固定資産で持ってるとなぁなぁにされがち
- 16: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:19:17.31
- 今や24時間スマホからアクセスくるし
会社で用意するような小規模サーバーで出来る範囲を超えてる
既にあるもののレベルまで立ち上げから作り上げるとか
全く合理的でない - 17: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:20:16.41
- 監視とか人件費も馬鹿にならないからな
- 19: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:21:47.29
- メーカー系のwebサイト用なんて今どき面倒だからクラウドがほとんどやで
- 23: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:27:03.91
- 一つの作品の稼働期間や同時進行の作品が幾つあるのかってのもあるが、絶望的にコスパが合わないだろそんなの
- 25: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:30:50.94
- 自社サーバーって定義がアレやったわすまん
オンプレミスってやつや想定してるのは
少なくとも大手はクラウドよりオンプレミスの方が良くないか? - 26: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:31:54.62
- 良くない理由出尽くしてるやろ
- 28: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:33:22.52
- なんだかんだ責任転嫁できるのもメリットだしな
クラウドサーバなら
いやーazureが死んだ影響でー
とか言えるけど自社なら全部責任が自社になるからなw - 29: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:33:38.35
- ちなみにMicrosoftは毎年Azureに250億円投資してる
だいたい1時間に5つくらい世界各地にデータセンター建設してる計算になるそうな - 30: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:33:59.95
- 初代PSOは人多すぎてパンクした時、自社内の普通のPCを急遽サーバ代わりにして使ってたらしいが
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695352132/