- 1: 名無しさん 2023/09/19(火) 16:50:36.92
- ガンダムのプラモデル、通称ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術の特許をバンダイが出願したことが判明して一部で話題になっている。
これはガンプラに固定具を装着してターンテーブルに設置し、高精細スキャンを実施、それらに基づいてゲーム用データを生成するという装置。構造自体は3Dスキャナーに近いが、その目的が「仮想空間において利用可能とする」とされており、ガンプラの機体同士を戦わせるシミュレーションゲームでの利用を前提としているようだ。古くは「プラモ狂四郎」、最近だと「ガンダムビルドファイターズ」など、同種のアイデアを用いた漫画やアニメは多く、これらを実現するためのツールとして、ファンの間では期待の声が多数上がっている。ちなみに現在同社では、ガンプラをスキャンして3D空間内での動画生成および対CPU戦が行える「ROAD TO GUNPLA BATTLE」プロジェクトのテストイベントを各地で実施しており、この告知動画の中にもこの件に関連するとみられるスキャナーが登場している。
公開番号2023129406(特許ウォッチ)
https://chizai-watch.com/p/2023129406【ガンプラバトルVR】テストイベント第3弾PV(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=I2wgr48atSkROAD TO GUNDAM BATTLE ガンプラバトルへの挑戦
https://bandai-hobby.net/site/road-to-gunpla-battle-project/https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1532057.html
- 2: 名無しさん 2023/09/19(火) 16:53:11.42
- やっと現実がプラモ狂死郎に追いつくのか
- 4: 名無しさん 2023/09/19(火) 16:55:06.10
- リアルビルドファイターズか
- 8: 名無しさん 2023/09/19(火) 17:01:11.64
- ついにプラモ狂四郎のプラモシミュレーションが実現するのか
- 12: 名無しさん 2023/09/19(火) 17:05:45.72
- 戦場の絆の筐体を使ったら最高
2じゃなくて1ね - 17: 名無しさん 2023/09/19(火) 18:01:35.98
- すーぱーふみなとベアッガイが活躍するのか
- 18: 名無しさん 2023/09/19(火) 18:07:50.37
- 次世代のゲーセンの大型筐体かな?
- 19: 名無しさん 2023/09/19(火) 18:09:53.19
- プラフスキー粒子が見つかったか( ゚д゚ ) ガタッ
- 22: 名無しさん 2023/09/19(火) 18:21:38.44
- やっとプラモシミュレーションやれるんか?
よーしパパ、アッグガイ作っちゃうぞー! - 27: 名無しさん 2023/09/19(火) 18:42:01.83
-
>>22
もちろんヒートロッドは半田線手巻きな - 23: 名無しさん 2023/09/19(火) 18:30:04.77
- ガンプラバトルは狂四郎世代とプラモウォーズ世代とビルドなんちゃら世代が居るけど
プラモウォーズだけ影が薄いな - 26: 名無しさん 2023/09/19(火) 18:40:52.48
- むしろまだ取ってなかったのか
- 28: 名無しさん 2023/09/19(火) 18:46:27.23
- こういう漫画は昔腐る程あったろ
たしか魔神英雄伝ワタルとかのもあったぞ - 29: 名無しさん 2023/09/19(火) 18:57:34.33
- 内部構造や可変などのギミックの再現、武装の設定何かも出来る様になったら始まるな
- 30: 名無しさん 2023/09/19(火) 19:07:39.70
- 関節とかどう反映させんの?
素材にスキャンしたテクスチャ張ってとか? - 31: 名無しさん 2023/09/19(火) 19:11:02.73
- 現実がガンダムビルドファイターズに追いついたのか
リアルフミナパイセンはまだかエロいプラモ屋の人妻(cv三石)も
後は謎の粒子だけだな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695109836/