- 1: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:26:03.13
-
https://twitter.com/unity/status/1703547752205218265
信用問題だよな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
- 2: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:29:59.62
- ワロタ
- 3: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:30:12.08
- 大口顧客にも文句言われたんだろうなぁ.
- 4: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:30:51.74
- いうて不信感は溜まっただろうし何もせずepicの株が上がっただけという…
- 41: 名無しさん 2023/09/18(月) 10:28:21.35
-
>>4
Twitterもそうなんだけど、顧客(Twitterの場合はユーザーと広告主、Unityの場合は開発者)の信頼を失うのは簡単で一瞬なんだよねイーロンが「広告出稿が60%減った、ユダヤの陰謀だ」とか喚いてたけど、規約は機能は朝令暮改、スパム対策は穴だらけで、エンゲージメントを故意に減らすアルゴリズム導入してるSNSに誰が広告出したいと思うかって話
- 5: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:32:27.05
- ぐっだぐだで笑える
- 6: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:34:41.36
- 何するかわからん奴って印象は広まっちゃったな
- 7: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:34:55.01
- 無かったことになるのか
それともゲームエンジン群雄割拠の大ゲームエンジン時代になるのか - 8: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:35:21.61
- CEO引き摺り下ろさないとダメなんじゃねぇかなぁ
- 9: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:35:22.69
- 日和るんかい
- 10: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:38:22.95
- まあunity内部自体統一取れてないからな
反対派の社員が脅迫してオフィス閉鎖してたりするし - 11: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:39:05.22
-
https://www.gamepressure.com/newsroom/game-developers-join-forces-agains-unity/z75f7e
これが効いたんじゃないかな
- 55: 名無しさん 2023/09/18(月) 10:52:23.15
-
>>11
>以前のバージョンの利用規約 (Unity が Web サイトから急いで削除した) では、開発者が新しい取り決めを受け入れたくない場合は古いバージョンのエンジンを使用できると記載されていたため、法的な懸念もありました。
これはもう信頼ゼロになるの当然だな… - 12: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:39:06.28
- 一旦は落ち着いたとしてもどこも表面下でゲームエンジン移行作業進めるだけだろうな
特にこれから新規でゲーム作ろうってスタジオがUnityに手を出す理由が無くなった - 15: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:42:39.39
-
>>12
どこに移行するの?まともな移行先がないのは散々語られてたけど - 18: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:46:05.58
-
>>15
UE5はダメなのか? - 24: 名無しさん 2023/09/18(月) 10:01:28.07
-
>>18
儲けたらUnityが可愛く見えるレベルの搾取されるが - 51: 名無しさん 2023/09/18(月) 10:40:06.55
-
>>24
でもUEは儲けたらのラインが1億だしなぁ
unityは3000万からだから小規模のダメージはどっちなのかは明らか - 13: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:41:21.31
- 今回の騒動になる前はオープンソースだと思ってた。正直そういう取り組みにしてビデオカード会社やら大手ゲームプラットフォーマーの参加を促した方が得策なのでは?
- 14: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:41:52.09
- 元に戻すとは言ってないからな
再度検討するだ
まぁちょっと緩める位だろ - 16: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:45:00.02
- 何されるかわからんプラットフォームを使って何百億もかけてゲーム開発なんかできないのでUnityは死んだよもう遅い
- 17: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:45:18.27
- 事前に根回ししないからこうなる
開発規模が増えての値上げなら仕方ない部分もあるだろうから先に相談しとけ - 19: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:46:16.97
- たとえ元よりも利用者に有利にしたとしても「そういうことをする会社」タグが付いちゃったからもう無理だよ
こんな企業の製品に自分の会社の事業基盤を任せることはできないもん - 27: 名無しさん 2023/09/18(月) 10:07:32.35
- iPhone大幅値上げにYouTube広告配分見直しと
Unityに限らずアメリカのあらゆるプラットフォームは景気後退の対応に追われている - 37: 名無しさん 2023/09/18(月) 10:22:08.13
- インサイダー疑惑上がってるしそのうち頭すげ替えるやろ
- 43: 名無しさん 2023/09/18(月) 10:31:12.06
- 今更やっぱやめまーすと言っても、いつまた急に規約変更されるかわからんのだから、みんなunityからは足を洗うよ
- 48: 名無しさん 2023/09/18(月) 10:37:21.75
- 「正直で批判的な意見を頂きありがとうございます」 ってさあ、作文盗作した悠仁の「ご指摘感謝している。」みたいに気持ち悪いコメントだな。
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1694996763/