- 1: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:15:39.75
- 発売直後のポケモンがかろうじて程度よな
それでもかなり下の方
- 2: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:16:21.36
- 配信機能がハードについてないからじゃね
- 5: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:18:24.39
-
>>2
PCゲーに比べたらそれも要因だけどPSのゲームはキャプボ使ってるからなぁ - 13: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:24:39.87
-
>>5
ん?配信数が少ない理由やろ?
PSはブロードキャスト機能で一発やろ - 16: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:26:36.86
-
>>13
PS5っていつのまにtwitch配信対応したの?しかも音声とか入れらんなくね? - 19: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:28:43.14
-
>>16
いつ対応したかは知らんが
少なくともPS公式のヘルプページにはtwitchのアカウント云々書いてある - 24: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:32:04.60
-
>>19
調べたら本当だったすまん
普通に便利そうだし任天堂の新ハードもこの辺何かしらは入れてきそうか - 3: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:18:00.98
- ネトゲが少ないからだろう
- 4: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:18:22.85
- YouTubeでやればいいから
- 9: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:19:43.10
-
>>4
YouTubeも圧倒的に少ないんよ
Twitchはタイトルごとに集計してるから例として挙げた - 40: 名無しさん 2023/09/17(日) 23:22:16.92
-
>>9
Twitchで実況されない理由の反論にはなってないぞそれ - 10: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:19:57.82
- プンレクとYouTubeでやってる人が多いから
理由はそいつらに聞いてこい - 18: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:27:27.16
-
>>10
プンレクとかミルダムとかまだやってる奴おるんか - 26: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:34:56.91
- 見る楽しさとやる楽しさは全然別物だからでしょ
任天堂はどう考えても「お前も見てるだけじゃなくてみんなでやろうぜ!」って方向のゲームしか出してない - 27: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:36:29.12
- 見て満足するゲームじゃないから
- 28: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:36:38.80
- ティアキンとかは露骨にシェア向けゲームじゃないのか?
あれ他人の見ずに黙々とやってても限界あるでしょ - 30: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:39:09.75
- ティアキンはシェアして「も」面白いゲームであって
基本はソロゲーや - 31: 名無しさん 2023/09/17(日) 22:39:31.40
- スプラが競技系にもパーティ系にもどっちにもなれず結局マリカに負けてるのが残念
スマブラ超えてるマリカがすげえんだが - 36: 名無しさん 2023/09/17(日) 23:01:41.67
- 配信そのものには寛容だが
子供へのセキュリティ対策にはより慎重だし
何より余計な機能を省いてSwitchを完成させとるんで
PSや箱みたいな配信機能用意する可能性は低いと思うなあ - 37: 名無しさん 2023/09/17(日) 23:19:47.48
- 任天堂はともかくxboxはとっととyoutubeにネイティブ対応しろよ
Google vs MSの競合だからなのか? - 59: 名無しさん 2023/09/17(日) 23:39:02.99
- 次世代Switchは配信機能と長尺の録画機能くらいつけるべきだよなー
たぶんあるだろうけど - 62: 名無しさん 2023/09/17(日) 23:39:49.42
- キャプボ別に用意しないと出来ないから
- 64: 名無しさん 2023/09/17(日) 23:40:47.70
- まず、それ何?ってレベル
動画ならYouTubeでいい
ニコニコとか消えたやろ?
これが答えや - 70: 名無しさん 2023/09/17(日) 23:43:29.04
- でも、マリオ64とか死神のようにランキングに居座ってるけど。
- 76: 名無しさん 2023/09/17(日) 23:47:09.26
-
>>70
Twitchのマリオ64の配信めちゃ怖いよな
毎日毎日同じ人が延々とRTAやってるんやけどあれなんなん?
任天堂好きじゃなくてほんとよかったわ… - 120: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:04:20.88
- 金払って配信させる効果が微妙だからな
配信よりニンダイを見る客層だし - 136: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:22:58.63
- Twitchは基本的に対戦ゲームの配信が好まれるからだろうな
まぁYouTube向き - 138: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:27:42.69
- ゲーム配信とか見るのはチー牛だけで任天堂ゲームの客層と合わないからだろう
- 141: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:52:00.21
- ゲーム実況見る層ってゲーム買えない層でしょ
Switchユーザは買うから見る必要ない
配信なんて弱者向けコンテンツだよ - 142: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:54:01.98
- 確かにゲーム実況って全く見ないな
なんかゴキブリはVTuberとか詳しい - 143: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:56:21.66
- TwitchってPCかなり多いよなあとユーザー層やらなんやらあるんじゃないの
プロゲーマーとかプロゲーマー崩れも多いしプロゲーミングチームや周辺デバイスの会社がスポンサーになってるパターンもあるし
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1694956539/