- 1: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:17:49.819
- ゲームエンジンであるunityが従来作品に遡ってダウンロード数ごとにライセンス料を支払うunity税制度を実施
ゲーム開発者は勿論、プラットフォーム側やゲーム関連のプログラミング学校も大打撃
unity自体も批判の嵐で発表から株価は30%減少でゲーム業界ごと共倒れ因みにunity製品の有名ゲーム
・アズールレーン、ジャッジアイズ、ウマ娘、原神、ハースストーン、どうぶつの森キャンプ、フォールガイズ、メタルギアソーシャル、ファイナルソード - 4: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:18:58.611
- >>1のラインナップだけ見てると別に困らねえ・・・
- 31: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:30:36.374
-
>>1
なくなっても全然困らなくてワロタ - 2: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:18:41.967
- 我慢できなくなっちゃったか
- 3: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:18:58.211
- 今まで無料で使えてたんだからそこに感謝しろよカス
盗人猛々しいわ - 7: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:19:21.096
- そんなメチャクチャなことありなの?w
- 6: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:19:19.183
- 逆に今までどうやって儲けてたんだ
- 9: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:19:55.800
- いや過去に遡って派おかしいだろ
- 10: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:20:29.024
- 規約に書いてあったんだろうからアリなんだろうな
- 15: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:23:40.886
- アセットとかOSSみたいに無料じゃないんだから、タバコ税のようにようにみかじめ料取るのも自然な流れだと思うんだけど、何が悪いのかわからん
- 22: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:27:14.376
- 実質無理心中だろこれ
- 23: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:27:21.537
- ちらっと見ただけだけど
売れてないソフトは甘くなって売れたソフトはきつくなる感じなんだっけ? - 24: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:29:06.848
- 因みに明らかにこの施策の直前に大量に株が売られた形跡があって、これは株価に影響を与える重要情報ってわかって当然だから上層部はインサイダーに引っ掛かる恐れがあるらしい
- 38: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:34:19.081
-
>>24
恐れというか誰がどう見てもガチのインサイダーだな
これでお咎めなかったらマジで意味わからんレベル - 25: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:29:08.720
- 同意しなきゃいいだけ
- 39: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:34:45.154
- これ結局なに?
ウマ娘のダウンロード代を数十円請求されるって事か? - 30: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:30:19.464
- unity売り抜けた関係者が後釜用意してるよどうせ
- 32: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:30:59.668
- 開発したのどこの会社か知らんけどどう考えても悪手だろこれ
- 35: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:32:05.930
- ジャッジアイズピンボールだけUnityでワロタ
- 36: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:32:26.018
- どうぶつの森もUnity使ってんのか
任天堂なら自分のところで作れそうな気がするけど - 12: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:22:51.279
- 原神やウマとかとんでもねえ額になるんじゃ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694931469/