昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/10/06(火) 08:48:22.79
セガより新たに発売されるのは「ゲームギア」発売30周年を記念して展開される「ゲームギアミクロ」4種類。サイズは幅80mm×高さ43mm×奥行20mmという小さなサイズへとリファインされた。それぞれ異なる4タイトルを収録し、全16タイトルを遊ぶことができる。

カラーにより特色が異なり、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」や「ぷよぷよ通」などおなじみのタイトルを収録したブラックや、アクションを取り揃えたブルー、「シャイニング・フォース外伝」3作をまとめたイエローと「女神転生」シリーズを収録するレッドなど、1つ1つがかなりのボリュームを持っている。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1280916.html

2: 名無しさん 2020/10/06(火) 08:50:02.55
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1277751.html
8: 名無しさん 2020/10/06(火) 08:56:18.85
本当セガのミニシリーズ乱発は馬鹿じゃねーかと
自分で価値下げてんだもんよ
9: 名無しさん 2020/10/06(火) 08:56:25.32
ミクロ過ぎて完全に忘れてたよ
12: 名無しさん 2020/10/06(火) 08:58:02.11
なお、当初予想の3倍売れて予約段階でかなり黒字だった模様
17: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:03:58.40
>>12
当初予想(3000台
19: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:07:51.07
GBMより画面小さいらしいな
しかも詰め合わせじゃなくてバラ売りなんだろ?
MDminiで味しめたのかもしれないが
アストロシティといい舐めすぎ
まあMini遺骸の互換機は糞だったから元に戻ったともいえるが
36: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:23:22.43
64ミニまだ?
38: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:25:37.18
>>36
64はむしろスイッチ向けに出して欲しい
マリオ64が動くんだから余裕だろオウガ64やりたいわ
41: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:28:25.10
これに関してはセガファンとしても擁護できない
ゲーム4つだけ、映像出力不可セガハードミニ価格推移グラフ
メガドライブミニは今でも売れてる
・メガドライブミニW 2PAD  2019年9月19日 発売 8980円
https://kakaku.com/item/K0001144812/pricehistory/
メガドライブミニ 6980円
https://kakaku.com/item/K0001047451/pricehistory/

予定
・ゲームギアミニ 10月6日発売 4980円
ブラック  https://kakaku.com/item/K0001262613/pricehistory/
ブルー https://kakaku.com/item/K0001262616/pricehistory/
レッド https://kakaku.com/item/K0001262614/pricehistory/
イエロー https://kakaku.com/item/K0001262615/pricehistory/

・アストロシティミニ 12月17日発売 12800円 収録タイトルhttps://sega.jp/astrocitymini/titlelist.html

https://kakaku.com/item/K0001271407/pricehistory/

42: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:30:59.89
さすがにこれは売り方がえぐいとおもうわ
コレクターアイテムのレベルに達してない
これならいらんわの気持ちが先に来る
47: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:39:07.68
唯一欲しいアレスタだけ品切れで買えないという
ほんとくそ
50: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:47:15.95
ミクロすぎてな
恐らく買ってもコレクション用で積むだけやけど、やっぱ遊べないゲームはいらんなぁ
53: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:49:13.05
ソニックもぷよぷよも普通に遊べる
画面は親指で隠れるくらい小さいからRPGとか文字読むのはキツい
全16タイトル入ってたら全然面白ハードとして良かったと思う
4タイトルでこの値段はやっぱ高く感じるわ
63: 名無しさん 2020/10/06(火) 10:06:35.94
魔導物語入れないゴミに用はない
164: 名無しさん 2020/10/06(火) 13:38:57.79
>>63
魔導物語だけで4本いけたのにね
限定生産でも買ってたわ
68: 名無しさん 2020/10/06(火) 10:17:48.88
psミニでさえ爆死したのに
乗り遅れ感やばい
71: 名無しさん 2020/10/06(火) 10:25:45.56
買うつもりなかったけどアレスタは予約しちまった
72: 名無しさん 2020/10/06(火) 10:26:16.61
定価安いんだけどこれなら価格上げて収録タイトル増やしてくれたほうが嬉しかったな
74: 名無しさん 2020/10/06(火) 10:28:32.03
神谷が阿漕な商売しやがってクソバカポンコツガーセーとか呪文唱えてキレてたなw
まあ買うんだろうが
81: 名無しさん 2020/10/06(火) 10:40:04.73
画面の大きさが罰ゲームレベル
まともに遊ばせる気ないでしょ
84: 名無しさん 2020/10/06(火) 10:45:41.13
でも意外と画面大きいじゃん
87: 名無しさん 2020/10/06(火) 11:03:00.14
>>84
比較見てもちょっと想像できんな…
昭和の規格センス Switchでいいです
89: 名無しさん 2020/10/06(火) 11:09:05.36
>>84
絶対買わんわこんなんw
92: 名無しさん 2020/10/06(火) 11:13:34.53
>>84
企画した奴アホすぎる
95: 名無しさん 2020/10/06(火) 11:17:42.22
>>92
「手に取った方に「ちっちぇえー!」と言わせることができたら僕はもうだいたい満足です」
とか言ってる自己満野郎だからな
88: 名無しさん 2020/10/06(火) 11:05:18.29
1万で全タイトル入ってるならたしかに買った
ハード4つもいらんよ…
116: 名無しさん 2020/10/06(火) 12:15:56.28
青が届いたんでガンスターをやってみたが、思ったよりはよく見える。
ただ方向キーが最低、そこそこ力を入れないと入力されない。
149: 名無しさん 2020/10/06(火) 13:08:31.41
適正価格は何円だろうな
1個1,000円ならストラップとしてオススメできるだろうか
170: 名無しさん 2020/10/06(火) 13:48:57.07
eショップで各タイトルを配信して、後日パッケージ版出せば二度おいしかったのに
商売下手なとこがほんとセガだよな
181: 名無しさん 2020/10/06(火) 14:16:47.55
>>170
そうそう、なので俺にはアレスタ以外の選択肢はなかったよ、めっちゃ割高になっちゃったけど。ゲームギア版のガンスターなんてちょっと遊んでみたくなるのにさ
182: 名無しさん 2020/10/06(火) 14:18:55.36
>>170
そうそう、なので俺にはアレスタ以外の選択肢はなかったよ、めっちゃ割高になっちゃったけど。ゲームギア版のガンスターなんてちょっと遊んでみたくなるのにさ
171: 名無しさん 2020/10/06(火) 13:49:57.25
アレスタ版の情報を後出しした影響で
セガストア版・楽天版のどちらを買っても飾るには不完全になるという地獄
187: 名無しさん 2020/10/06(火) 14:54:36.88
本体の液晶に細かい傷がたくさん入ってるんだけどなんなん
購入した人どう?
セガって問題ばかりじゃねーかよ
189: 名無しさん 2020/10/06(火) 15:01:52.44
>>187
仕様になりそうだな。かなり安く作ってそう
190: 名無しさん 2020/10/06(火) 15:02:02.15
>>187
セガは昔からソフトの出来が良ければ売れるみたいに思ってるフシがあったからそういう事だろうまぁ実際は商品に対する責任意識が低いんだろう。舐められてるってことだ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601941702/

こちらの記事も読まれています