昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:27:33.73
さすが日野さん😭

https://www.level5.co.jp/manga-5/
来週10/15(木)より、クリエイティブコミュニケーションサイト「マンガ5」のサービスが開始!
「妖怪ウォッチ」「イナズマイレブン」「オトメ勇者」の関連作品や、完全オリジナル作品の連載も!
「第一回 マンガ5 マンガコンテスト」も開催決定!詳しくはこちら!

19: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:56:01.25
>>1
泣くなw
39: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:14:19.75
>>1
いや、既に展開してる事業を全うしてからにしろよ
馬鹿なのか、日野のヤツ
テメーの会社に今でも興味持ってくれてる消費者は、こんなこと期待してねえよ
2: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:29:43.99
なるほどやりたい事は分かるがまず金でプロ雇えよ
5: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:37:13.88
電子書籍系?
7: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:38:43.38
相変わらず迷走してんな
8: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:42:50.91
プロの編集者雇うか、ゼロから子飼いでクリエイター育てたいならまず自社でまともなシナリオライター抱えてからだろ
ちっちゃい量産型日野なんて誰も求めてないんやぞ
9: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:47:02.94
日野さんの介入無ければ
もしかしたらうまく行くかもしれない
11: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:50:10.59
>>9
介入めちゃくちゃしまくると思う
ゲーム化ありきの企画なのは間違いないし
10: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:49:47.89
これ3、4年前にやる企画だよ
すでに漫画配信サービスの新規参入なんて不可能だ
12: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:50:15.60
アジアや欧米の無名マンガ家をうまく発掘できれば大儲けできそう
119: 名無しさん 2020/10/05(月) 19:37:11.13
>>12
中国の漫画家発掘はジャンプが取り組んでるね
22: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:57:00.25
乙女勇者って
可愛い勇者♂が主人公なの?
23: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:58:01.81
>>22
だったら最高だな
24: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:58:35.05
どこかで見た様なレイアウトだな
25: 名無しさん 2020/10/05(月) 17:59:28.85
レベルファイブ迷走してるなぁ…
27: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:01:45.82
やっぱりレベル5はエニックス(出版持ってる)になりたかったんだな、って
30: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:03:26.36
>>27
惜しいとこまでは踏み込めたと思う
34: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:08:08.44
>>27
スクエニの出版部門は今マンガupのおかげで売上絶好調だからな
43: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:15:27.28
>>34
スクエニはなんだかんだで積み上げてきた資産とノウハウが役に立ってるよね
28: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:02:36.99
日野原作の漫画がたくさん読めるねやったね!
29: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:02:43.69
こんなんでも5年前あたりはすげーゲームメーカーだと思っとった
35: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:08:39.79
んー、京アニのゲーム版っぽいな。
オリジナル連載でヒットが出ればゲーム化ぐらいな雰囲気。
版権ごと持てるし。

まぁ求められる漫画は子供向けだわな。
コロコロやバンダイがスゲェ睨んでそう。

54: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:25:33.80
マンがありきのゲームを作るならともかく
ゲーム原作の漫画なんてろくなもんがないわ

スクエニはそこらへんわきまえてるからな

62: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:33:26.50
無茶しやがって
71: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:45:33.91
プロアマ問わずに描いてくれる人を募集してんのか
いやーしかしレベル5作品の漫画なんて読みたい奴もう少ないだろ
あと5年早ければな
76: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:54:23.99
金のあるCygamesのサイコミですらうまくいってるのか微妙なとこなのに
もともと出版業やってたとこ以外はうまくいかないんじゃねえのか
82: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:59:59.03
よくまあ満を持してこんなん発表できたな
115: 名無しさん 2020/10/05(月) 19:34:18.68
こういうのはゲームちゃんと売ってからやれ
イナイレ無期限延期する会社のやることじゃないだろ
126: 名無しさん 2020/10/05(月) 20:11:44.58
レベル5の最高傑作って何だろう
129: 名無しさん 2020/10/05(月) 20:17:06.46
>>126
DQ8やな
132: 名無しさん 2020/10/05(月) 20:20:20.96
>>126
レベルファイブの基本スキームってダーククロニクルで完成してる
131: 名無しさん 2020/10/05(月) 20:20:02.40
いざとなったら日野さんが漫画を
描けばいい
134: 名無しさん 2020/10/05(月) 20:39:14.95
妖怪ウォッチが大ブームの時ならまだしも
L5ゲー死に絶えた今やるのがすげーなw
139: 名無しさん 2020/10/05(月) 20:43:00.98
具体的にビジネスの内容がわからん

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601886453/

こちらの記事も読まれています