昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/10/03(土) 08:41:43.74
結構面白そう

3: 名無しさん 2020/10/03(土) 08:45:32.53
ダッシュの移動速度速すぎだろ
4: 名無しさん 2020/10/03(土) 08:50:00.89
稲がめっちゃリアルだな

もっとアニメ的でわっさわっささせた方がよくない?

5: 名無しさん 2020/10/03(土) 08:50:59.06
Switch版だよね?ロード殆どないな
9: 名無しさん 2020/10/03(土) 08:59:28.93
今回の動画だと戦闘が単調に見える
あと攻撃時の声もちょっと野太い気にはなっているが、買いたいと思う決定打が無いなぁ
10: 名無しさん 2020/10/03(土) 08:59:36.37
ロードほとんど無いのはいいな
PC版買うわ
16: 名無しさん 2020/10/03(土) 09:13:08.81
こういうのはヴァニラウェアが作ると思っていた
十三機兵ステマ圏で落ち目になったし無理か
18: 名無しさん 2020/10/03(土) 09:22:45.86
サードがこういうのでいいんだよと
スイッチの性能の範囲で丁寧にゲーム作った印象あるゲーム
20: 名無しさん 2020/10/03(土) 09:24:09.95
朧なんとかっぽい
24: 名無しさん 2020/10/03(土) 09:31:19.24
朧村正の悲劇繰り返しそうで心配
25: 名無しさん 2020/10/03(土) 09:32:20.89
水張った田から青い稲収穫は草
60: 名無しさん 2020/10/03(土) 12:25:06.63
>>25
余所の村の田んぼ荒らしてるんだろ
37: 名無しさん 2020/10/03(土) 10:05:30.97
アクションは今のところ朧村正の方が爽快感あるな
つか通常移動遅すぎないか
稲作はやっぱただのプレイ時間水増しにしか見えない
40: 名無しさん 2020/10/03(土) 10:11:05.02
稲作すげーダルそう
42: 名無しさん 2020/10/03(土) 10:17:15.87
開発は知らんが、間違いなくマベの広報は米のことを知らん。米を乾燥するのは保存目的で、美味くするためじゃねーぞ。むしろ水分量高いほうが美味いんだぞ
47: 名無しさん 2020/10/03(土) 10:38:32.62
>>42
後熟させる目的もあるから別に間違いでもないよ
48: 名無しさん 2020/10/03(土) 10:46:53.40
>>47
はさがけ乾燥のメイン目的は保存で、追熟はオマケ。というか追熟は今でもはさがけしてる奴がプレミア感出すために言ってるだけで、実際に差なんてわからんよ。藁に残った栄養素を吸うのと、2-3日刈り取りを遅くしたのとでどれだけ差が出るというのか。
49: 名無しさん 2020/10/03(土) 11:09:36.38
>>48
はざがけにかける日数は2~3週間ぐらいだねそもそも、乾燥させないと不味い米になる
乾燥が甘いと脱穀や籾摺りの時に割れるからね
それと、水分量の多い米が美味しいのではなくて
水分量の多かった米が浸水させる時によく水を
吸うので炊きあがりがもちっとするという話で
乾燥させないほうが美味しいということではない
46: 名無しさん 2020/10/03(土) 10:36:54.78
カービィみたい
53: 名無しさん 2020/10/03(土) 11:27:56.07
>>46
わかる
68: 名無しさん 2020/10/04(日) 17:33:52.04
思ってたよりリアルに寄せてきたな
初動のマップはCIV6みたいだったw
こういうゲームならもっとアニメチックな方が良いんだが
69: 名無しさん 2020/10/04(日) 17:44:57.24
鍬振り下ろし連打なんかいい
稲作殺法w
72: 名無しさん 2020/10/04(日) 21:49:20.35
グラフィックと雰囲気は良いな
買う気になってきた

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601682103/

こちらの記事も読まれています